[フレーム]

〜森は女子の味方〜
はこねのもりからキレイ、始まる。

facebook twitter instagram
TOP > 運営団体概要

運営団体概要

団体名 一般社団法人 はこねのもりコンソーシアムジャパン
設立 2014年1月14日
住所 〒250-0631
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原817
mail info@hakojo.com
設立目的 当法人は感性豊かな女性たちが中心となり、広く一般市民に対し、箱根の自然と文化と歴史を楽しみながら学べる場を提供し、その新しい視点から見出される箱根の知られざる魅力を発信し、未来への可能性を広げることを目的として設立されました。
事業内容
  • はこねのもり女子大学における講座、講習会、講演会、体験学習、イベント、コンサート
  • 映画鑑賞会等の企画、開催運営事業
  • 女性の視点での箱根の宣伝、紹介、案内、及び情報提供事業
  • 女性が中心となり進める国際文化交流の企画、運営事業
  • 手帳、書籍、その他出版物及びオリジナル商品の企画、制作、販売事業
  • 女性向けマーケティング事業
顧問
特別顧問 牧島 かれん 衆議院議員
役員及びスタッフ
代表理事 宮本 真由美
副代表理事 天野 湘子(はこねのもり女子大学 学長)
理事 木村 容子
理事 小松 裕長
理事 三好 和彦
理事 荒田 栄作
監事 猪狩 優

ご挨拶はこちら

スタッフ 【事務局スタッフ】2名
【協力スタッフ】20名
活動拠点 現在箱根町内において、当法人の活動拠点の整備を行っております。
10月以降、公益性の高い施設などを中心に拠点を設ける予定です。
支援・助成金 準備中
メディア掲載実績 メディア掲載実績.pdf
定款 一般社団法人はこねのもりコンソーシアムジャパン定款.pdf

TAROT和ハーブタロット

CATEGORYカテゴリ

RECOMMENDおすすめ

森林がウェルビーイングにもたらす効果 ― わかっていること・推測できること ―

森林がウェルビーイングにもたらす効果 ― わかっていること・推測できること ―

近年、「ウェルビーイング(well-being)」という言葉が広く使われるようになりました。これは、単に「病気でない」という状態を超え、身体的・精神的・社会的に満たされた生き方を意味します。では、森林...

「秋の養生と森林セラピー」落ち葉が語る、秋の養生法

「秋の養生と森林セラピー」落ち葉が語る、秋の養生法

森に一歩足を踏み入れると、空気の質が夏とはまるで違うことに気づきます。夏の蒸し暑さが過ぎ去り、秋のひんやりと透明感を帯びた空気が肌に触れ、深呼吸すると新鮮な空気が胸に広がり、とても爽やかな気分になりま...

KEYWORD人気のキーワード

はこじょ施設情報
施設情報 森林セラピー®を活かしたイベントなどを開催しています!

森が教えてくれること

SNS最新情報をチェック!

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /