1985年8月12日、JAL123便はたった一度の修理ミスで墜落したとされ、520人が亡くなりました。ここに私たちが学ぶべきことがあるのではないでしょうか。 あの日、何が起きたのか? スザンヌ・ベイリー・湯川さんが一番よく覚えているのは、パートナーが飛行機に乗りたがらなかったことでしょう。1985年8月12日(月)、パートナーの湯川昭久さんは大阪に1泊する予定でした。 2人が出会ったのは、8年前のロンドン。昭久さんが住友銀行の支店長として渡英していたときのことです。その後日本へ戻り、彼は住友銀行の航空機リース・ファイナンス部門の立ち上げを担当していました。その関係でほぼ隔週で、東京から大阪まで日本航空を利用していたのですが、その月曜日の朝はいつもと違いました。スザンヌさんは次のように話します。 「彼は朝からずっと、『本当にいつもと違う気分だ』と言ってたんです。いつも飛行機に乗っていた彼にし