胸キュン(むねきゅん)の意味・関連語を解説。
俗語辞書内検索

(追記) (追記ここまで)

胸キュン

Munekyun

胸キュンとは、感動や恋心などで胸がいっぱいになること。

【年代】 1983年 【種類】 -

『胸キュン』の解説

胸キュンとは「胸がきゅんとする・胸がきゅんとなる・胸がきゅんとくる」といった言葉を略したもので、恋心や感動・歓喜・悲哀といった感情で胸がいっぱいになること、胸がしめつけられることを意味する。ただし、胸キュンと略したものは、恋心が原因となっている場合に使われることが多い。胸キュンはYMO(イエローマジックオーケストラ)が1983年に発売したシングル『君に胸キュン』に使われている。この曲がカネボウのCMに起用され、ヒットソングになったことから、胸キュンも若者を中心に広く普及。ただし、現在は広告のキャッチコピーなどに使われる程度で死語となっている。

スポンサードリンク

『胸キュン』の関連語


(追記) (追記ここまで)



AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /