お腹いっぱい(おなかいっぱい)の意味・関連語を解説。
俗語辞書内検索

(追記) (追記ここまで)

お腹いっぱい

Onaka Ippai

お腹いっぱいとは、あることが十分満たされた状態のこと。

【年代】 - 【種類】 -

『お腹いっぱい』の解説

お腹いっぱいとは通常、飲食によって胃(食欲)が満たされた状態をいうが、ここから派生し、食以外で十分満たされた状態のこともお腹いっぱいと言う。例えば、カラオケ好きな人が存分に歌い、十分満たされたときに「お腹いっぱい、当分歌わなくても平気なくらい」といったように用いる。逆に嫌なことをさせられ、これ以上耐えられない、これ以上したくないといったニュアンスでも用いられる。例えば、カラオケ嫌いの人が無理矢理歌わされたときに「一曲で十分お腹いっぱいだから勘弁して」といったように使う。

スポンサードリンク

『お腹いっぱい』の関連語


(追記) (追記ここまで)



AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /