アンパイ(あんぱい)の意味・関連語を解説。
俗語辞書内検索

(追記) (追記ここまで)

アンパイ

Anpai

アンパイとは、益も害もない人。危険はないが満足のいく結果も見込めないこと。

【年代】 - 【種類】 略語

『アンパイ』の解説

アンパイとは麻雀用語の『安全牌(あんぜんぱい)』の略で、ここから派生した益にも害にもならない当たりさわりのない人のことをいう。また、危険(リスク)はないが満足のいく結果を見込めないようなこともアンパイという。(アンパイな人生、アンパイな企業といった形での使用が多い)

スポンサードリンク

『アンパイ』の関連語


(追記) (追記ここまで)



AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /