阿婆擦れ(あばずれ)の意味・関連語を解説。アバズレ
俗語辞書内検索

(追記) (追記ここまで)

あばずれ

Abazure

あばずれとは、人擦れして品行が悪く、厚かましい人(女性)のこと。

【年代】 江戸時代〜 【種類】 -

『あばずれ』の解説

あばずれとは人擦れして厚かましい者を意味する江戸時代の流行語である。 当時は男性に対しても使われていたが、現代では『あばずれ女』というように多くが女性をさして使われる。 また単に常識がない人(女性)を罵る言葉として使われており、同じあばずれと言っても言葉使いや態度が悪い、格好に品がないといった程度のものから淫売まで使う人の感覚、会話の流れでその内容(程度)は異なる。

スポンサードリンク

『あばずれ』の関連語


(追記) (追記ここまで)



AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /