投稿者「admin 」のアーカイブ

本日より北海道ハムフェア(2015年9月5日-6)

本日、明日と、北海道ハムフェアが開催されます。
私達、全国高文連アマチュア無線専門部設立準備会も出展いたします。
北海道のジュニア育成に携わる皆様、高校生と「未来の高校生」の皆様、
かつて高校クラブ局にいらした皆様など、是非ともお声がけ下さい。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

ハムフェア出展(2015年8月22日-23)、高校コンテスト表彰式兼生徒交流大会(2015年8月22日)開催します

明日からハムフェアです。

明日8月22日(土)は、ハムフェアブース出展(C-017)を行う他、
午後1時半から、東京ビッグサイト会議棟609会議室におきまして、
高校コンテスト表彰式 兼 生徒交流大会 を開催いたします。
もちろん、高校コンテストに参加していない方でも、飛び入りでも、
参加いただけます。ジュニアの皆さん、是非、足をお運び下さい!

ハムフェアで皆様とお会いできるのを楽しみにしております。

CIMG7039-1

高校コンテスト(2015年7月20日)の結果発表

高校コンテストの結果が発表されました。

下記特設サイトからお進み下さい。

http://hstest.mg-sci.com/

ご参加頂いた各局、ありがとうございました。

なお、結果表の下に、表彰式・生徒交流大会のご案内がございますので、

高校部門で参加された皆さん、是非ともご参加下さい。

全国高等学校ARDF競技大会を開催します(2015年7月25日-27)

昨年度は全国高等学校総合文化祭の中で開催しましたが、今年は再び阿賀野の地で、全国高等学校ARDF競技大会を開催いたします。

猛暑の中の大会となりそうですが、選手の皆さんには日頃の練習の成果を発揮していただきたいと思います。今年も地元のクラブの皆様、住民の皆様、関係団体の皆様を始め、多くの方々のご理解とご協力を得て、開催にこぎ着けることができました。心より御礼申し上げます。

KANHAM(2015年7月18日・19)、ハムフェア(2015年8月22日-23)、北海道ハムフェア(2015年9月5日-6)に出展します

今年も、KANHAM2015、ハムフェア2015に出展いたします。

ハムフェア1日目の8月22日(土)午後には、東京ビッグサイト会議棟609会議室にて、高校コンテスト表彰式・生徒交流大会を開催しますので、ジュニアの皆さんも、元ジュニアの皆さんも、是非お集まり下さい!

KANHAM2015のサイトは こちら

ハムフェア2015のサイトは こちら です。

そして、今年は北海道ハムフェアにも出展をいたします。

北海道ハムフェアのサイトは こちら です。

関西ハムシンポジウムに出展します(2015年2月1日)

告知が直前になってしまいましたが、2月1日(日曜日)に開催される、関西ハムシンポジウムにおきまして、設立準備会のブース出展を致します。

当日は、ジュニア向けにARDF C級審判員講習会も開催されます。

お近くの方が中心かとは存じますが、是非とも足をお運び下さい。

日時:2015年2月1日(日) 09:30〜15:00 (搬入予定09:00)
会場:尼崎リサーチ・インキュベーションセンター(付近に有料駐車場あり)
兵庫県尼崎市道意町7丁目1番3

http://jarl.653.jp/ham_sympo/ham_sympo2015/index.html

いばらき総文2014アマチュア無線部門関連記事の紹介

しろまる新聞にて、いばらき総文2014アマチュア無線部門の様子が紹介されています。
2014年7月28日読売新聞茨城版(記念局運用)
2014年7月30日茨城新聞(ARDF)
・2014年7月30日常陽新聞(ARDF)
2014年7月30日茨城新聞チャンネル(ARDF、新聞社提供の動画)
2014年7月30日いばキラTV内でも上記と同様の動画がアナウンス付きで紹介されています。
2014年7月31日朝日新聞茨城版(記念局運用)
・2014年8月24日朝日新聞全国版(各部門の結果にアマチュア無線部門入賞者も掲載)

しろまるHamlife.jpにおいても、記事が掲載されています。
<会場リポート>「第38回全国高等学校総合文化祭(いばらき総文2014)」きょうから開催、記念局の8J1IBHが運用!!
茨城新聞、「いばらき総文2014」のアマチュア無線部門「ARDF競技」に10府県から28校約120人が参加したと伝える

しろまるCQ Ham Radio誌 2014年9月号に記念局運用の様子が、2014年10月号にARDFの様子がレポートされています。

しろまるFMぱるるんの番組で、生徒へのインタビューが放送されました。FMぱるるんのウェブページで、アーカイブをお聴きいただけます。
「ハムのラジオ」2014年8月11日(記念局運用)
「CQ HAM FOR GIRLS」2014年9月7日(ARDF競技会場にて)

しろまる関東総合通信局のサポートもいただきました。
・【関東総通】e-コムフォKANTO「いばらき総文2014」の運営をサポート

しろまる公式結果はこちらです。