■しかく 特定非営利活動法人・宇野千代生家にご参加を
生家を守り、支えるNPO法人活動にあなたも参加してみませんか。
宇野千代生家は1974年(昭和49年)、千代によってほぼ昔のままに修復されました。明治時代の建築様式によって建てられた木造平屋建ての家屋には、掘りごたつのある「時計の間」、千代の文机を置いた「仏間」、坪庭に面した「鏡台の間」などがあり、千代の作品にも度々登場する貴重な文化遺産となっています。庭には千代が植樹した岐阜県本巣市の淡墨の桜やもみじが生い茂り、千代の心の原点がここにあると言ってもいいでしょう。
当NPO法人では、この生家を管理・運営しながら一般開放し、千代に関する資料を収集、展示することなどを通じて、文化の向上に資すると共に文化観光資源としての有効活用を図りたいと考えています。
この趣旨にご理解をいただき、会員として活動に参加・協力してくださる皆様方をお待ちしております。
■しかく ご入会の方法
ダウンロードページより、お申し込み書に必要事項をご記入の上、会費を添えて、NPO法人宇野千代生家にお申し込みください。また、電話・FAXでお申し込みの場合は、入金用紙を送りますので、お近くの郵便局で会費をお支払いいただけます。ご入会いただいた方には後日、会員証をお送りします。
>> お問い合わせはこちらから
>> ダウンロードページはこちら
■しかく NPO法人宇野千代生家 会員種類
種類
会費(年額)
特典
正会員
個人会員
3,000円
会報送付。会員証発行。入観料無料。各種行事のご案内。総会決議権有り。
団体会員
1口:5,000円
会報送付。会員証発行。入観料無料。各種行事のご案内。総会決議権有り。
賛助会員
個人・団体会員
1口:1,000円
会員証発行。入観料無料。各種行事のご案内。
※(注記)生家入観料の特典は平成18年7月1日から有効。但し、特別展は除く。
■しかく その他の御支援方法
NPO宇野千代生家は、会員としてご支援いただくほか、皆様のご都合に併せたご寄付金によるご支援を金額の多少にかかわらず、お寄せいただております。
受け入れ口座
山口銀行岩国支店 (普)6457204
特定非営利活動法人 宇野千代生家
理事長 西村 宏
※(注記)ご希望の方には、郵便振替用紙をお送りいたします。
こちらからお問い合わせくださいませ。