福祉・介護

洞爺湖町身体障害者自動車改造助成事業のご案内

内容

身体障害者が自立した日常生活、社会生活を営むために自動車を改造する場合、その自動車の改造に要する経費を助成するものです。

助成限度額 10万円

対象者

次の要件のいずれにも該当する方
・洞爺湖町に居住し、住民基本台帳に記載されている方
・身体障害者手帳の交付を受けており、別表に規定する障害を有する方
・就労等の社会参加に資するため自らが所有し運転する自動車の操向装置、駆動装置等の一部を改造
する必要がある方
・改造助成を行う月の属する年の前年の所得税課税所得金額(各種所得控除後の額)が当該月の特別
障害者手当の所得制限額を超えない方


別表
障害の区分 障害の級別
上肢機能障害 1級から3級までの各級
下肢機能障害 1級から4級までの各級
体幹機能障害 1級から3級までの各級

申請方法

しかく必要書類 次の(1)〜(5)を持参のうえ窓口にお越しください。
(1) 自動車改造費助成申請書(必要事項を記入してください)
(2) 車検証の写し
(3) 自動車運転免許証の写し
(4) 改造の箇所及び経費を明らかにした改造を行う業者の見積書
(既に改造された場合は対象となりません)
(5) 印鑑
しかく申請書 自動車改造費助成申請書(WORD/PDF)
しかく申請窓口 健康福祉課(健康福祉センター)、温泉支所、洞爺総合支所

その他

助成金の交付までには時間を要することから、自動車改造の予定のある方は、一度、ご連絡くださいますようお願いいたします。

このページの情報に関するお問い合わせ先

洞爺湖町 総務部 健康福祉課 電話番号:0142-76-4006

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /