災害・防災
全国瞬時警報システム(J-ALERT)
全国瞬時警報システム(J-ALERT)の運用について
国の方針に基づき、システムの整備が完了し当町において、平成23年4月1日から
全国瞬時警報システム(J-ALERT)による緊急放送システムがスタートしました。
全国瞬時警報システム(J-ALERT)による緊急放送システムがスタートしました。
■しかく全国瞬時警報システム( J - ALERT:ジェイアラート)って何?
武力攻撃情報や弾道ミサイル情報、また津波警報や緊急地震速報などの事態が発生した場合に、国が人工衛星を通じて情報を配信し自治体で受信した緊急情報を防災行政無線から伝達するシステムです。
- 全国瞬時警報システム(J-ALERT)伝達イメージ図 (PDF形式:309KB)
■しかくどんな情報が放送されるの?
・国民保護情報:洞爺湖町を含む地域にゲリラ・特殊部隊攻撃・航空攻撃・弾道ミサイル
大規模テロ等の有事情報があったとき
・緊急地震情報:洞爺湖町において震度4以上を観測したとき
・津波情報 :洞爺湖町において津波注意報、警報・大津波警報が発表されたとき
・東海地震情報:注意報・予知・観測情報が発表されたとき
■しかく通報メッセージ一覧
・津波情報 :洞爺湖町において津波注意報、警報・大津波警報が発表されたとき
・東海地震情報:注意報・予知・観測情報が発表されたとき
情 報
分 類
放 送 内 容
(1)
国民保護情報
武力攻撃事態における警報
・ゲリラ攻撃情報
・航空攻撃情報
・大規模テロ情報 「○しろまる○しろまる情報。○しろまる○しろまる情報。当地域に○しろまる○しろまる攻撃の可能性があります。屋内に避難し、テレビ・ラジオをつけて下さい。」
・ゲリラ攻撃情報
・航空攻撃情報
・大規模テロ情報 「○しろまる○しろまる情報。○しろまる○しろまる情報。当地域に○しろまる○しろまる攻撃の可能性があります。屋内に避難し、テレビ・ラジオをつけて下さい。」
(2)
緊急地震情報
震度4以上の速報
「震度○しろまる○しろまるの地震が発生しました。火の始末をして下さい。テレビ・ラジオをつけ、落ち着いて行動して下さい。」
(3)
津波情報
津波注意報
「津波注意報が発表されました。海岸付近の方は注意して下さい。」
津波・大津波警報
「津波(大津波)警報が発表されました。海岸付近の方は高台に避難して下さい。」
(4)
噴火情報
噴火警戒レベル2以上
・レベル2(火口周辺規制)
・レベル3(入山規制)
・レベル4(避難準備)
・レベル5(避難) ただいま噴火警戒レベル○しろまる○しろまるが発表されました。テレビ・ラジオの情報に注意(避難の準備・避難)して下さい。」
・レベル2(火口周辺規制)
・レベル3(入山規制)
・レベル4(避難準備)
・レベル5(避難) ただいま噴火警戒レベル○しろまる○しろまるが発表されました。テレビ・ラジオの情報に注意(避難の準備・避難)して下さい。」
(5)
東海地震情報
注意・予知・観測情報
「ただいま東海地震○しろまる○しろまる情報が発表されました。テレビ・ラジオの情報に注意して下さい。」