三朝町 あったかいまち

サイト検索
お問い合わせ

三朝町 あったかいまち

農林業施設等の災害復旧支援制度について

三朝町では台風や局地的集中豪雨などの水害や地震など異常な気象現象により被害が生じた場合、その復旧に要する支援等を行っています。

2023年10月13日

支援等の概要

(注記)【】の申請様式等がダウンロードできない場合は、

1右クリック 2名前を付けてリンクを保存 の手順でダウンロードしてください。

事業名 条件 対象施設 申請者 支援内容及び負担金 限度額等

受益者に代り町が工事する場合

くろまる右記対象施設の復旧工事費が13万円以上

くろまる耕作農地
くろまる農業用施設
くろまる林道

くろまる工事費に対する負担金
・農地 10.1%
・農業用施設 7.1%
・行止り林道 7.0%
くろまる施設の状況により限度額を超えた工事費は受益者負担

三朝町農林業施設災害復旧事業原材料等支給

【申請様式等】

くろまる令和6年5月31日までに申請し、令和6年6月30日までに完了

くろまる農業用水路
くろまる農道
くろまる林道施設
くろまる農地(令和5年台風7号よる被災)

くろまる施設を管理する自治会。

くろまる原材料購入
くろまる建設機械の借上げ

くろまる支給額40万円以内

三朝町農林業施設等災害復旧事業補助金

くろまる令和5年台風7号による被災
くろまる令和6年5月31日までに申請し、令和6年6月30日までに完了

くろまる農地
くろまる農業用施設
くろまる林道施設
くろまる被災を放置することで耕作農地、農業用施設、林道施設、地域共同施設に影響を与える土地

くろまる施設等を管理する自治会等
くろまる農地の所有者(耕作者の場合は所有者の同意)

くろまる寄付など特定財源を除く復旧工事費の1/2を補助

くろまる復旧工事費5万円以上

三朝町地域共同施設災害復旧事業原材料等支給

【申請様式等】

被災後1年以内に申請

自治会等で管理している
くろまる生活道路
くろまる用排水路
くろまる公民館、広場等

くろまる共同施設等を管理する自治会等

くろまる原材料購入
くろまる機械等借上料

くろまる支給額60万円以内

三朝町地域共同施設災害復旧事業補助金

【申請様式等】

被災後1年以内に申請

自治会等で管理している
くろまる生活道路
くろまる用排水路等
くろまる広場等

くろまる共同施設等を管理する自治会等

くろまる寄付など特定財源を除く額の93%を補助
(受益者負担7%)

くろまる補助額60万円以内

【お問い合わせ先】 建設水道課 町土整備係(0858-43-3502)

ページの先頭へ
暮らし・手続き
健康・福祉・介護
観光・文化・地域
子育て・教育
ビジネス・事業者
行政情報
各課から探す
ページの先頭へ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /