当サイトを最適な状態で閲覧していただくにはブラウザのJavaScriptを有効にしてご利用下さい。
JavaScriptを無効のままご覧いただいた場合、正しい情報を取得できない場合がございます。

国土交通省 東北地方整備局 北上川下流河川事務所

流域治水

吉田川・高城川「特定都市河川/特定都市河川流域」

しろまる特定都市河川に指定することで、河川整備を加速するとともに、水害リスクを踏まえた土地利用や流出抑制対策等に係る新たな予算・税制等も活用し 「地域を"みず"から守る」流域治水を推進していきます。(詳しくは下記の各チラシのPDFをクリックしてご覧下さい。)


PDF1


PDF2


PDF3


しろまる特定都市河川流域で雨水浸透阻害行為を行う際には流出抑制のための許可が必要となります。


PDF4

流域水害対策推進に向けた確認書調印式

しろまる特定都市河川浸水被害対策法等の法的枠組みの活用により、治水対策の加速化とともに、流出抑制対策を強化するなど、関係者が連携した流域治水の更なる取組により、浸水被害軽減に向けた流域水害対策を推進していくための確認書に調印したものです。 (詳しくは下記の各資料PDFをクリックしてご覧下さい。)


しかく開催概要


しかく次第(趣旨説明)

しかく出席者名簿・配席図

吉田川・高城川 命と生業を守る流域治水推進協議会

しろまる気候変動の影響による降雨量の増加や流域の開発に伴う雨水流出量の増加等により 浸水被害が著しい吉田川・高城川流域において、流域の持つ保水・貯留機能の適正な維持・向上、水災害リスクを踏まえたまちづくりとの連携、住まい方の工夫等、流域内のあらゆる関係者が協働した、総合的かつ多層的な水災害対策の効果的かつ円滑な実施を図るための協議及び連絡調整を行っていきます。

各回開催内容

第3回 吉田川・高城川 命と生業を守る流域治水推進協議会
日時 令和6年10月25日(金)15:00〜16:45
場所 大崎市鹿島台志田谷地防災センター(会議室)
会議資料
第2回 吉田川・高城川 命と生業を守る流域治水推進協議会
日時 令和6年6月4日(火)15:15〜16:30
場所 TKPガーデンシティ仙台(AER21階C・D会議室)
会議資料
第1回 吉田川・高城川 命と生業を守る流域治水推進協議会
日時 令和5年8月10日(木)10:20〜11:00
場所 仙台合同庁舎B棟 2階共用第一会議室
会議資料

協議会規約

吉田川・高城川 命と生業を守る流域治水推進計画

しろまる吉田川流域・高城川流域におけるこれまでの取り組み


しろまる吉田川・高城川 命と生業を守る流域治水推進計画のポイント

計画

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /