東北地方コンパクトシティ検討委員会
研究会・委員会
地域特有の自然環境や歴史、文化を活かし、地方都市が今後も魅力的で持続性のある発展を図り、誰もが豊かに暮らすことが出来る「安全で安心、快適で美しいコンパクトシティ」を実現するために、平成18年9月、専門性の異なる学識・経験者から構成される『東北地方コンパクトシティ検討委員会』を発足しました。
本検討委員会では、東北地方の人口3〜10万人規模の中小都市から「モデル都市」を抽出し、現状整理・分析等を行い、その都市構造・特性にふさわしいコンパクトシティの基本的な考え方や実現方策等を検討し、提言書をとりまとめました。
「東北地方の中小都市」のコンパクトシティ提言書
全体版 (pdf , 52.6MB)
構成
表紙、はじめに、委員名簿、目次、序.提言書の骨子 (pdf ,
0.4MB)
1.提言の主旨(pdf , 937KB) 2.「持続可能な都市」の基本理念 (pdf , 0.3MB)
3.「東北地方の中小都市」のコンパクトシティ(pdf , 0.8MB)
4.コンパクトシティの実現に向けて(pdf , 1.4MB)
5.おわりに(pdf , 0.2MB)
(参考資料)(pdf , 1.9MB)
(検討委員会資料)(pdf , 48MB)
資料出展一覧(pdf , 0.2MB)
記者発表資料(pdf ,3.6MB)
東北地方コンパクトシティ検討委員会構成委員
氏 名
所 属
専 攻
清水 浩志郎
秋田大学名誉教授
(座長)
鈴木 浩
福島大学教授
都市計画、地域計画
木村 一裕
秋田大学教授
都市交通計画
山田 睛義
宮城大学教授
地域計画、コミュニティ再生
高嶋 裕一
岩手県立大学助教授
公益事業論、システム理論
山田 篤司
東北地方整備局 企画部長
森 義一
東北地方整備局 建政部長
鳥居 欽吾
(社)東北建設協会 専務理事
開催状況
年 月 日
主 な 討 議 内 容
議事要旨等
第1回
平成18年9月26日
・「コンパクトシティ」に関する各委員の意見紹介
・委員会趣旨および進め方について
・東北地方都市の課題およびモデル都市の選定について 次第(pdf,11KB)
事務局 資料(pdf,4MB)
議事要旨(pdf,46KB)
・委員会趣旨および進め方について
・東北地方都市の課題およびモデル都市の選定について 次第(pdf,11KB)
事務局 資料(pdf,4MB)
議事要旨(pdf,46KB)