主な活動履歴

活動趣旨

チームアトムは、3つの柱で活動を推進しています。

  • 介護ロボットの研究・開発
  • ロボット関連企業の神奈川県央地区への企業誘致
  • 子供たちに夢を!

主な活動履歴(予定含む)

2009年 8月 1日 チーム設立
2010年 6月 7日 県央経営者会例会「松沢知事と語ろう!県央の未来」において、
松沢成文神奈川県知事へアトムの活動状況を報告
2010年 9月29日
〜10月1日 第37回 国際福祉機器展出品
2010年10月27日 県央経営者会例会にて、井代表がロボット講演
2010年11月 6日 第2回市民医療フェスティバルにて展示紹介
2010年12月15日 世界ロボコン出場者(厚木市立上荻野小学校生3名)表彰
2011年 1月28日 富山県福祉系ロボットシンポジウムにて展示紹介・パネルディスカッション参加
2011年 4月 8日
〜2012年3月 先端技術館@TEPIAにてベローズ式パワーアシストハンドの体験機を1年間展示
2011年 7月20日
〜 9月15日 第1回『こんなロボットがあったらいいな』コンテストを開催
(タウンニュースでの紹介記事はこちら)
2011年 8月24日 『医療法人社団愛優会
老健リハビリよこはま』
において、大阪府議会/健康福祉常任委員会からの
視察を受け、パワーアシストハンドの説明・デモを実施
2011年 9月11日 テレビ神奈川の「カナフルTV」で紹介
2011年 9月29日 FM湘南ナパサの「まちづくりのぉ時間ですょ!」にチームアトムが出演
2011年10月 5日
〜10月 7日 第38回 国際福祉機器展(於:東京ビッグサイト)に出展
2011年10月15日 ロボコンマガジン2011年11月号の特集「高齢社会に向けたロボットのあり方」に
パワーアシストハンドの事例が掲載
2011年11月29日 かながわ県民センターホールで開催された
「第1回かながわ未来フォーラム介護・福祉ロボットシンポジウム
神奈川工科大学のパワーアシストスーツとともに参加、出展
2012年11月25日 海老名総合病院で神奈川工科大学と一緒にデモンストレーション

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /