ページの先頭です

青森県 六ヶ所村 公式ホームページ 六ヶ所村

郷土を愛し、未来へ躍進-安らぎと幸せを実感できるまち-

menu

くらしのガイド

ホーム 六ケ所村 Official Web Site

村民税・県民税 (個人住民税)

1.納税義務者

1 六ヶ所村に住所がある方
2 六ヶ所村に住所はないが、事業所や家屋敷がある方
(注記)村内に住所または家屋敷があるかどうかは、毎年1月1日現在の状況で判断されます。

2.税額

個人住民税には、一律にかかる「均等割額」とその人の所得に応じてかかる「所得割額」の2つがあり、
合計額が税額となります。

<均等割額> 5,000円
→村民税 3,000円+復興税500円、県民税 1,000円+復興税500円
(注記)復興税は平成26年度から令和5年度まで加算されます。
<所得割額> 一般的に次のような方法で計算されます。
→(所得金額-所得控除額)×10%-税額控除額

3.非課税となる方

1 生活保護法の規定により生活扶助を受けている方
2 障がい者、未成年者、寡婦または寡夫で前年中の合計所得金額が135万円以下の方
3 前年中の合計所得金額が次に掲げる金額以下の方

<扶養親族のない方> 【均等割】38万円
【所得割】45万円
<扶養親族のある方> 【均等割】28万円×(1+控除対象配偶者+扶養親族の合計数)+10万円+16万8千円
【所得割】35万円×(1+控除対象配偶者+扶養親族の合計数)+10万円+32万円

4.申告について

毎年1月1日現在、村内に住所がある方は、2月16日から3月15日までに前年中の所得についての申告をしなければなりません。
ただし、次に該当する方はいりません。
1 所得税の確定申告をした方
2 前年中の所得が給与所得のみで、勤務先で年末調整済且つ勤務先から六ヶ所村に給与支払報告書が提出されている方
3 上記1または2に該当する方の同一生計配偶者または扶養親族となっている方

5.納税方法

特別徴収」と「普通徴収」があります。
特別徴収」とは、給与又は公的年金の支払者が納税者に給与又は公的年金を支払う際に徴収して納める方法をいいます。
普通徴収」とは、納税者が納税通知書により自ら納める方法をいいます。

このコンテンツに関連するキーワード
このページの情報発信部門

六ヶ所村 税務課

住 所:青森県上北郡六ヶ所村大字尾駮字野附475 役場分庁舎1階
電話番号:0175-72-8019(税務課直通)/FAX:0175-72-2259

内線番号:課税グループ124〜129、徴収対策グループ115〜117
課税グループ
固定資産税(家屋):124、法人税:125、固定資産税(家屋):126
国民健康保険税:127、住民税:128、軽自動車税:129
徴収対策グループ
納税貯蓄組合・コンビニ収納:115、徴収係:116・117

メールでのお問い合わせはこちら まで

この組織からさがす: 税務課
登録日: 2011年8月2日 / 更新日: 2022年8月31日
ページの先頭 ページの先頭
このカテゴリー内の他のページ
  1. 村民税・県民税 (個人住民税)
  2. 法人村民税
  3. 固定資産税
  4. 軽自動車税
  5. 国民健康保険税

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /