本文
洪水浸水想定区域図
洪水浸水想定区域図
洪水浸水想定区域図の変更について
これまでに公表した洪水浸水想定区域図のうち、下記河川の区域図について変更しましたのでお知らせします。
水系名・河川名
変更した区域図
変更日洪水浸水想定区域図【水位周知河川】
・想定最大規模(1/2)
・【参考図】想定最大規模(2/2)
・【参考図】浸水継続時間(2/2)
・【参考図】計画規模(2/2)
洪水浸水想定区域図
・計画規模
修正前:740mm
修正後:198mm
洪水浸水想定区域図
・想定最大規模
・【参考図】計画規模
洪水浸水想定区域図
・想定最大規模
・【参考図】計画規模
洪水浸水想定区域図作成河川 一覧
| 水 系 | 河 川 名 |
|
高梁川水系 |
高梁川、成羽川、小田川、星田川、稲木川、小田川流域、高梁川流域、成羽川流域 |
|
旭川水系 |
|
|
吉井川水系 |
吉井川、広戸川、皿川、久米川、香々美川、宮川、横野川、加茂川、吉野川、梶並川、滝川、金剛川、八塔寺川、千町川、千町古川、干田川、干田川放水路、香登川、吉井川・宮川・千町川・干田川流域、加茂川・広戸川流域、吉野川・梶並川・滝川流域、金剛川・八塔寺川流域 |
|
笹ヶ瀬川水系 |
笹ヶ瀬川、足守川、砂川(一宮)、砂川(総社)、前川 |
|
倉敷川水系 |
倉敷川、郷内川、六間川、汐入川、吉岡川 |
|
里見川水系 |
里見川、道口川、鴨方川 |
|
※(注記)国管理区間は、以下の国土交通省中国地方整備局岡山河川事務所ホームページをご参照ください。 URL : http://www.cgr.mlit.go.jp/okakawa/bousai/hanran_sim/sim/index.html |
|
概要
近年、集中豪雨等による水害が頻発しており、短時間で河川が増水し、堤防が壊れて甚大な被害が発生する事例も増えてきています。
岡山県では、水防法に基づき、岡山県が管理する洪水予報河川及び水位周知河川に指定した河川並びにその他の中小河川について、洪水時に堤防が決壊または氾濫したという仮定のもとで作成した『洪水浸水想定区域図』を公表しています。
洪水時の被害を最小限にするために、どのような浸水被害を受ける可能性があるのか確認していただき、洪水時の円滑かつ迅速な避難活動等に活用していただくことが重要と考えています。
・岡山県の洪水予報河川はこちらを参照 [PDFファイル/68KB]
・岡山県の水位周知河川はこちらを参照 [PDFファイル/96KB]
洪水浸水想定区域図とは
洪水浸水想定区域図をもとに、市町村において災害時の対応や避難場所の位置等の情報を具体的に記載したハザードマップが作成されます。
なお、シミュレーションにあたっては、氾濫計算対象河川の区間以外の決壊による氾濫、シミュレーションの前提となる降雨を超える規模の降雨による氾濫、内水や高潮による氾濫等を考慮していませんので、洪水浸水想定区域に指定されていない区域においても、浸水が発生する場合や、想定される水深等が実際のものと異なる場合があります。
洪水浸水想定区域図の作成方法
(2)複数の決壊箇所を想定し、破堤点別に決壊したシミュレーションを実施
(3)破堤点別の浸水結果で、その場所で最大となる浸水深を表示する
洪水浸水想定区域図の作成手順
洪水浸水想定区域図(平成27年・令和3年水防法改正後)
平成27年の水防法改正により、洪水浸水想定区域の指定の前提となる降雨が、従前の河川整備の基本となる計画降雨から、想定し得る最大規模の降雨(※(注記)1)に変更となりました。また、令和3年の水防法改正により、洪水浸水想定区域を指定する河川が、従前の洪水予報河川及び水位周知河川に加え、周辺に住宅等の防護対象のある中小河川も対象となりました。
岡山県では、減災の取り組みの一環として、市町村長による避難指示等の適切な発令や住民等の主体的な避難に役立つよう、想定し得る最大規模の降雨による洪水浸水想定区域の指定・公表とともに、浸水継続時間(※(注記)2)や家屋倒壊等をもたらすような氾濫の発生が想定される区域を示した家屋倒壊等氾濫想定区域(氾濫流・河岸侵食)(※(注記)3)を公表しています。
公表図面は、本ページに掲載している電子データのほか、河川課並びに河川を管理している各県民局建設部管理課、同部地域管理課で縦覧できます。
公表している図面の一覧表はこちらを参照 [PDFファイル/82KB]
※(注記)1 想定し得る最大規模の降雨とは
激化する水災害に対処するため、施設では守りきれない事態を想定し、日本を降雨の特性が似ている15の地域に分け、それぞれの地域において過去に観測され
た最大の降雨量により設定しています。
※(注記)2 浸水継続時間とは
浸水深が50センチメートルに達してから、その水深を下回るまでにかかる時間を示すものです。浸水継続時間が長い地域では、ライフラインの途絶等により避
難生活が困難となる恐れがあることから、立ち退き避難(水平避難)の要否の判断に有用な情報となります。
※(注記)3 家屋倒壊等氾濫想定区域(氾濫流・河岸侵食)とは
出水により近傍が決壊等した場合に、氾濫流や河岸侵食により、家屋が倒壊・流失する等の危険性が高い区域を示したもので、この区域では、屋内での待避
(垂直避難)ではなく、避難所等への立ち退き避難(水平避難)の必要性を判断することが求められます。
高梁川水系 高梁川洪水浸水想定区域図
洪水浸水想定区域図【水位周知河川】
(令和6年8月30日指定)
※(注記)旧指定(令和3年1月19日 岡山県公告第33号)
対象河川
高梁川水系高梁川
関係市町村
総社市、高梁市、新見市
・総括版 [PDFファイル/4.62MB]
・分割版(全体) [PDFファイル/4.32MB]
・分割版(1/3) [PDFファイル/4.58MB]
・分割版(2/3) [PDFファイル/4.42MB]
・分割版(3/3) [PDFファイル/4.65MB]
・総括版 [PDFファイル/4.64MB]
・分割版(全体) [PDFファイル/4.82MB]
・分割版(1/3) [PDFファイル/4.73MB]
・分割版(2/3) [PDFファイル/4.68MB]
・分割版(3/3) [PDFファイル/4.71MB]
・総括版 [PDFファイル/4.67MB]
・分割版(全体) [PDFファイル/4.87MB]
・分割版(1/3) [PDFファイル/4.81MB]
・分割版(2/3) [PDFファイル/4.78MB]
・分割版(3/3) [PDFファイル/4.74MB]
・総括版 [PDFファイル/4.69MB]
・分割版(全体) [PDFファイル/4.85MB]
・分割版(1/3) [PDFファイル/4.81MB]
・分割版(2/3) [PDFファイル/4.65MB]
・分割版(3/3) [PDFファイル/4.74MB]
高梁川水系 成羽川洪水浸水想定区域図
洪水浸水想定区域図
(令和3年10月1日指定)
(令和3年1月19日 岡山県公告第33号)
対象河川
高梁川水系成羽川
高梁川水系成羽川
関係市町村
高梁市
高梁市
高梁川水系 小田川、星田川、稲木川洪水浸水想定区域図
洪水浸水想定区域図
(令和6年8月30日指定)
※(注記)旧指定(令和3年10月1日指定)
(令和6年8月30日指定)
※(注記)旧指定(平成30年3月16日 岡山県公告第109号)
対象河川
高梁川水系小田川、星田川、稲木川
高梁川水系小田川
関係市町村
倉敷市、笠岡市、井原市、矢掛町、広島県福山市
倉敷市、笠岡市、井原市、矢掛町、広島県福山市
高梁川水系 小田川流域洪水浸水想定区域図
|
洪水浸水想定区域図 (令和6年8月30日指定) ※(注記)旧指定(令和5年3月31日指定) |
|
対象河川 高梁川水系小田川流域(39河川) 対象河川一覧表 [PDFファイル/1.51MB] |
|
関係市町村 倉敷市、笠岡市、井原市、矢掛町、広島県福山市 |
| 想定最大規模 |
| 【参考図】計画規模 |
高梁川水系 高梁川流域洪水浸水想定区域図
|
洪水浸水想定区域図 (令和6年8月30日指定) ※(注記)旧指定(令和5年5月31日指定) |
|
対象河川 高梁川水系高梁川流域(37河川) 対象河川一覧表 [PDFファイル/507KB] |
|
関係市町村 総社市、高梁市、新見市、吉備中央町 |
| 想定最大規模 |
| 【参考図】計画規模 |
高梁川水系 成羽川流域洪水浸水想定区域図
|
洪水浸水想定区域図 (令和5年5月31日指定) |
|
対象河川 高梁川水系成羽川流域(18河川) 対象河川一覧表 [PDFファイル/523KB] |
|
関係市町村 高梁市、井原市 |
| 想定最大規模 |
| 【参考図】計画規模 |
旭川水系 旭川、目木川、田地子川、桜川、横折川洪水浸水想定区域図
洪水浸水想定区域図
(令和3年10月1日指定)
(令和元年11月29日 岡山県公告第469号)
対象河川
旭川水系旭川、目木川、田地子川、桜川、横折川
旭川水系旭川
関係市町村
岡山市、真庭市、美咲町、吉備中央町
岡山市、真庭市、美咲町、吉備中央町
・想定最大規模(1/2) [PDFファイル/8.98MB]
・想定最大規模(2/2) [PDFファイル/8.3MB]
・想定最大規模(2/2) [PDFファイル/8.41MB]
・浸水継続時間(1/2) [PDFファイル/9.03MB]
・浸水継続時間(2/2) [PDFファイル/8.37MB]
・浸水継続時間(2/2) [PDFファイル/7.81MB]
・氾濫流(1/2) [PDFファイル/9.15MB]
・氾濫流(2/2) [PDFファイル/8.43MB]
・氾濫流(2/2) [PDFファイル/7.95MB]
・河岸侵食(1/2) [PDFファイル/9.17MB]
・河岸侵食(2/2) [PDFファイル/8.48MB]
・河岸侵食(2/2) [PDFファイル/7.89MB]
旭川水系 宇甘川洪水浸水想定区域図
洪水浸水想定区域図【水位周知河川】
(令和元年11月29日 岡山県公告第469号)
対象河川
旭川水系宇甘川
関係市町村
岡山市、吉備中央町
旭川水系 備中川、関川洪水浸水想定区域図
洪水浸水想定区域図
(令和3年10月1日指定)
(令和元年11月29日 岡山県公告第469号)
対象河川
旭川水系備中川、関川
旭川水系備中川
関係市町村
真庭市
真庭市
旭川水系 砂川洪水浸水想定区域図
洪水浸水想定区域図
(令和3年10月1日指定)
(令和元年10月29日 岡山県公告第421号)
対象河川
旭川水系砂川
旭川水系砂川
関係市町村
岡山市、赤磐市
岡山市、赤磐市
旭川水系 旭川流域洪水浸水想定区域図
洪水浸水想定区域図
(令和7年3月31日指定)
※(注記)旧指定(令和6年5月31日指定)
対象河川
旭川水系旭川流域(96河川) 対象河川一覧表 [PDFファイル/1.56MB]
関係市町村
岡山市、赤磐市、真庭市、新庄村、鏡野町、久米南町、美咲町、吉備中央町
旭川水系 砂川流域洪水浸水想定区域図
洪水浸水想定区域図
(令和7年3月31日指定)
※(注記)旧指定(令和6年5月31日指定)
対象河川
旭川水系砂川流域(16河川) 対象河川一覧表 [PDFファイル/1.19MB]
関係市町村
岡山市、赤磐市
旭川水系 宇甘川流域洪水浸水想定区域図
洪水浸水想定区域図
(令和7年3月31日指定)
※(注記)旧指定(令和6年5月31日指定)
対象河川
旭川水系宇甘川流域(19河川) 対象河川一覧表 [PDFファイル/1.53MB]
関係市町村
岡山市、吉備中央町
旭川水系 備中川流域洪水浸水想定区域図
洪水浸水想定区域図
(令和7年3月31日指定)
※(注記)旧指定(令和6年5月31日指定)
対象河川
旭川水系備中川流域(13河川) 対象河川一覧表 [PDFファイル/1.23MB]
関係市町村
真庭市、新見市
吉井川水系 吉井川、広戸川、皿川、久米川、香々美川洪水浸水想定区域図
洪水浸水想定区域図
(令和3年10月1日指定)
(令和2年10月2日 岡山県公告第441号)
対象河川
吉井川水系吉井川、広戸川、皿川、久米川、香々美川
吉井川水系吉井川
関係市町村
津山市、赤磐市、美作市、和気町、鏡野町、勝央町、美咲町
津山市、赤磐市、美作市、和気町、鏡野町、美咲町
・総括版 [PDFファイル/5.07MB]
・分割版(全体) [PDFファイル/5.17MB]
・分割版(1/3) [PDFファイル/4.43MB]
・分割版(2/3) [PDFファイル/4.79MB]
・分割版(3/3) [PDFファイル/4.58MB]
・分割版(全体) [PDFファイル/6.27MB]
・分割版(1/3) [PDFファイル/5.66MB]
・分割版(2/3) [PDFファイル/6MB]
・分割版(3/3) [PDFファイル/5.74MB]
・総括版 [PDFファイル/7.6MB]
・分割版(全体) [PDFファイル/7.58MB]
・分割版(1/3) [PDFファイル/5.35MB]
・分割版(2/3) [PDFファイル/7.23MB]
・分割版(3/3) [PDFファイル/5.59MB]
・分割版(全体) [PDFファイル/6.24MB]
・分割版(1/3) [PDFファイル/5.64MB]
・分割版(2/3) [PDFファイル/5.98MB]
・分割版(3/3) [PDFファイル/5.71MB]
・総括版 [PDFファイル/5.13MB]
・分割版(全体) [PDFファイル/5.13MB]
・分割版(1/3) [PDFファイル/4.43MB]
・分割版(2/3) [PDFファイル/4.89MB]
・分割版(3/3) [PDFファイル/4.65MB]
・分割版(全体) [PDFファイル/6.41MB]
・分割版(1/3) [PDFファイル/5.52MB]
・分割版(2/3) [PDFファイル/6.04MB]
・分割版(3/3) [PDFファイル/5.6MB]
・総括版 [PDFファイル/5.13MB]
・分割版(全体) [PDFファイル/5.13MB]
・分割版(1/3) [PDFファイル/4.4MB]
・分割版(2/3) [PDFファイル/4.89MB]
・分割版(3/3) [PDFファイル/4.63MB]
・分割版(全体) [PDFファイル/6.32MB]
・分割版(1/3) [PDFファイル/5.4MB]
・分割版(2/3) [PDFファイル/5.94MB]
・分割版(3/3) [PDFファイル/5.5MB]
吉井川水系 宮川、横野川洪水浸水想定区域図
洪水浸水想定区域図
(令和3年10月1日指定)
(令和2年10月2日 岡山県公告441号)
対象河川
吉井川水系宮川、横野川
吉井川水系宮川
関係市町村
津山市
津山市
吉井川水系 加茂川洪水浸水想定区域図
洪水浸水想定区域図【水位周知河川】
(令和2年10月2日 岡山県公告第441号)
対象河川
吉井川水系加茂川
関係市町村
津山市
吉井川水系 吉野川洪水浸水想定区域図
洪水浸水想定区域図【水位周知河川】
(平成30年3月16日 岡山県公告第109号)
対象河川
吉井川水系吉野川
関係市町村
美作市、和気町、勝央町、美咲町
吉井川水系 梶並川洪水浸水想定区域図
洪水浸水想定区域図【水位周知河川】
(平成30年3月16日 岡山県公告第109号)
対象河川
吉井川水系梶並川
関係市町村
美作市、勝央町
吉井川水系 滝川洪水浸水想定区域図
洪水浸水想定区域図【水位周知河川】
(平成30年3月16日 岡山県公告第109号)
対象河川
吉井川水系滝川
関係市町村
美作市、勝央町、奈義町
吉井川水系 金剛川洪水浸水想定区域図
洪水浸水想定区域図【水位周知河川】
(令和2年6月12日 岡山県公告第261号)
対象河川
吉井川水系金剛川
関係市町村
備前市、和気町
吉井川水系 八塔寺川洪水浸水想定区域図
洪水浸水想定区域図【水位周知河川】
(令和2年6月12日 岡山県公告第261号)
対象河川
吉井川水系八塔寺川
関係市町村
備前市、和気町
吉井川水系 千町川、千町古川洪水浸水想定区域図
洪水浸水想定区域図【水位周知河川】
(令和3年5月31日指定)
【参考図】洪水浸水想定区域図
(令和3年5月31日公表)
対象河川
吉井川水系千町川、千町古川
吉井川水系千町川、千町古川、干田川、干田川放水路、香登川
関係市町村
岡山市、瀬戸内市
岡山市、備前市、瀬戸内市
※(注記)【参考図】洪水浸水想定区域図は、吉井川水系千町川、千町古川の洪水浸水想定区域図と、吉井川水系干田川、干田川放水路、香登川の洪水浸水想定区域図を重ね合わせたものです。
吉井川水系 干田川、干田川放水路、香登川洪水浸水想定区域図
洪水浸水想定区域図【水位周知河川】
(令和3年5月31日指定)
【参考図】洪水浸水想定区域図
(令和3年5月31日公表)
対象河川
吉井川水系干田川、干田川放水路、香登川
吉井川水系干田川、干田川放水路、香登川、千町川、千町古川
関係市町村
岡山市、備前市、瀬戸内市
岡山市、備前市、瀬戸内市
※(注記)【参考図】洪水浸水想定区域図は、吉井川水系干田川、干田川放水路、香登川の洪水浸水想定区域図と、吉井川水系千町川、千町古川の洪水浸水想定区域図を重ね合わせたものです。
吉井川水系 吉井川・宮川・千町川・干田川流域洪水浸水想定区域図
吉井川水系 加茂川・広戸川流域洪水浸水想定区域図
|
洪水浸水想定区域図 |
|
対象河川 |
|
関係市町村 |
| 想定最大規模 |
|
・総括版 [PDFファイル/19.97MB] |
| 【参考図】計画規模 |
|
・総括版 [PDFファイル/19.96MB] |
吉井川水系 吉野川・梶並川・滝川流域洪水浸水想定区域図
洪水浸水想定区域図
(令和7年5月23日指定)
対象河川
吉井川水系 吉野川・梶並川・滝川流域(64河川) 対象河川一覧表 [PDFファイル/4.69MB]
関係市町村
美作市、勝央町、奈義町、西粟倉村、美咲町
・総括版 [PDFファイル/17.78MB]
・分割版(全体) [PDFファイル/17.57MB]
・分割版(1/6) [PDFファイル/14.6MB]
・分割版(2/6) [PDFファイル/14.57MB]
・分割版(3/6) [PDFファイル/12.92MB]
・分割版(4/6) [PDFファイル/14.67MB]
・分割版(5/6) [PDFファイル/15.1MB]
・分割版(6/6) [PDFファイル/16.14MB]
吉井川水系 金剛川・八塔寺川流域洪水浸水想定区域図
洪水浸水想定区域図
(令和7年5月23日指定)
対象河川
吉井川水系 金剛川・八塔寺川流域(11河川) 対象河川一覧表 [PDFファイル/4.27MB]
関係市町村
備前市、和気町
・総括版 [PDFファイル/17.85MB]
・分割版(全体) [PDFファイル/17.66MB]
・分割版(1/2) [PDFファイル/14.66MB]
・分割版(2/2) [PDFファイル/14.32MB]
笹ヶ瀬川水系 笹ヶ瀬川、足守川、砂川(一宮)、前川、砂川(総社)洪水浸水想定区域図
洪水浸水想定区域図
(令和3年10月1日指定)
(令和元年12月24日 岡山県公告第496号)
対象河川
笹ヶ瀬川水系笹ヶ瀬川、足守川、砂川(一宮)、前川、砂川(総社)
笹ヶ瀬川水系笹ヶ瀬川
関係市町村
岡山市、倉敷市、総社市、早島町
岡山市、倉敷市
笹ヶ瀬川水系 足守川洪水浸水想定区域図
洪水浸水想定区域図【洪水予報河川】
(令和元年12月24日 岡山県公告第496号)
対象河川
笹ヶ瀬川水系足守川
関係市町村
岡山市、倉敷市、早島町
笹ヶ瀬川水系 砂川(一宮)洪水浸水想定区域図
洪水浸水想定区域図【水位周知河川】
(令和元年12月24日 岡山県公告第496号)
対象河川
笹ヶ瀬川水系砂川(一宮)
関係市町村
岡山市、倉敷市
倉敷川水系 倉敷川、郷内川、六間川、汐入川、吉岡川洪水浸水想定区域図
洪水浸水想定区域図
(令和3年10月1日指定)
(平成31年3月15日 岡山県公告第107号)
対象河川
倉敷川水系倉敷川、郷内川、六間川、汐入川、吉岡川
倉敷川水系倉敷川
関係市町村
岡山市、倉敷市、玉野市、早島町
岡山市、倉敷市、玉野市、早島町
里見川水系 里見川、道口川、鴨方川洪水浸水想定区域図
洪水浸水想定区域図
(令和3年10月1日指定)
(平成31年4月19日 岡山県公告第163号)
対象河川
里見川水系里見川、道口川、鴨方川
里見川水系里見川
関係市町村
倉敷市、浅口市、里庄町
倉敷市、浅口市、里庄町