岡山三川 浸水想定区域図 PDF版ダウンロード

岡山三川 洪水浸水想定区域図について
1.洪水浸水想定区域図を利用するにあたって
皆さまには、「洪水浸水想定区域図」をご覧になっていただき、浸水の可能性のある区域や浸水深を知っていただくことにより、ご自分の住んでいる地域の浸水の可能性について理解していただきたいと考えています。
ただし、「洪水浸水想定区域図」は吉井川、金剛川、旭川、百間川、高梁川、小田川が氾濫した場合を想定したものであり、想定を越える大雨が降った場合や高潮などによる氾濫を想定したものではありません。そのため、「洪水浸水想定区域図」に示されていない地域でも、これらの原因により浸水する可能性があることに注意してください。
「洪水浸水想定区域図」を参考にしていただき、日頃から水害に対しての心構えを持つように心がけてください。
2.洪水浸水想定区域図とは
水防法14条に基づき、河川管理者が公表するものです。

(注記)想定最大規模降雨、浸水継続時間、家屋倒壊等氾濫想定区域(氾濫流、河岸侵食)とは

(注記)洪水浸水想定区域図における洪水規模と河川整備の目標とは


* 図の下にあるリンクにポインタを合わせると該当する区域が表示され、そのままクリックでダウンロードされるPDFファイルに掲載されている範囲が示されます。
* PDFファイルの容量が大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。しばらくお待ちください。
くろまる高梁川水系
くろまる旭川水系
くろまる吉井川水系
[画像:PDFファイル選択用浸水想定区域図統括版縮小図]
[画像:PDFファイル選択用浸水想定区域図統括版縮小図]
[画像:PDFファイル選択用浸水想定区域図統括版縮小図]

PDF形式ファイルアイコン 高梁川水系 総括図 (4.2MB)

PDF形式ファイルアイコン 高梁川 図1/7 (4.3MB) 図2/7 (5.9MB)

図3/7 (4.4MB) 図4/7 (5.2MB)

図5/7 (3.8MB) 図6/7 (4.0MB)

図7/7 (4.5MB)

PDF形式ファイルアイコン 小田川 (4.5MB)

PDF形式ファイルアイコン 旭川水系 総括図 (5.3MB)

PDF形式ファイルアイコン 旭川 図1/3 (6.3MB) 図2/3 (5.7MB)

図3/3 (6.3MB)

PDF形式ファイルアイコン 百間川 図1/2 (5.9MB) 図2/2 (6.0MB)

PDF形式ファイルアイコン 吉井川水系 総括図 (5.7MB)

PDF形式ファイルアイコン 吉井川 図1/4 (6.1MB) 図2/4 (6.8MB)

図3/4 (5.3MB) 図4/4 (4.9MB)

PDF形式ファイルアイコン 金剛川 (4.6MB)


PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
左のアイコンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロードしてください(無償)。


浸水想定区域図に関するお問い合わせ先
国土交通省 中国地方整備局 岡山河川事務所 流域治水課 Tel(086)223-5187


国土交通省 中国地方整備局 岡山河川事務所
このサイトに関するお問い合わせは info-okakawa@cgr.mlit.go.jp まで

岡山河川事務所TOPへ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /