このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
文字サイズ
色合い
掲載開始日:2021年12月24日更新日:2021年12月24日
ここから本文です。
衆議院議員の任期は、4年です。
議員の総定数は465人で、うち小選挙区選出議員289人、比例代表選出議員176人です(令和3年10月現在)。
衆議院議員の選挙制度は、小選挙区選挙と比例代表選挙の2つの選挙によって議員を選ぶ小選挙区比例代表並立制です。
衆議院の選挙区選挙は、法律で決められた選挙区ごとに行われ、各選挙区の定数は1人です。
ちなみに、宮崎県の選挙区は第一区〜第三区までの3つです。
衆議院の比例代表選挙は、法律で定められた選挙区で行われます。
それぞれの選挙区の定数は人口に比例して配当された数とされ、宮崎県は九州選挙区で定数は20人です。
有権者は、名簿届出政党等の名称若しくは略称を書いて投票します。選挙区で集計された獲得票数を基に、ドント式により各名簿届出政党等の獲得した当選人の数を決め、
各名簿届出政党等があらかじめ定めた名簿上の候補者の順位により、当選人が決まります。
比例代表選挙では各政党ごとに獲得した票数によってまず政党ごとの当選人数が決まります。その後、名簿登載者(比例代表候補者)の決められた順に当選者が決定します。
例:当選人の数5人をA〜E党の得票数で選ぶ場合
A党250票、B党160票、C党150票、D党130票、E党100票
除数 | A党 | B党 | C党 | D党 | E党 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 当250 | 当160 | 当150 | 当130 | 100 |
2 | 当125 | 80 | 75 | 65 | 50 |
3 | 83 | 53 | 50 | 43 | 33 |
各政党の当選人の数A党2人、B党1人、C党1人、D党1人、E党0人
ドント式では、表のように各政党の得票を整数で除して、その商を全て比較して、大きい順に議員定数に達するまで選び、選ばれた商の数が政党の当選人の数となります。
宮崎県選挙管理委員会
〒880-8501 宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
電話:0985-26-7024
ファクス:0985-27-7919