このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. くらし・環境 >
  3. 人権・男女共同参画・NPO >
  4. 輝くみえのミライ☆三重県会議(旧:女性の大活躍推進三重県会議) >
  5.  HAPPY☆CYCLEプロジェクト(令和6年度〜)
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 環境生活部  >
  3. ダイバーシティ社会推進課
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line

HAPPY☆CYCLEプロジェクト(令和6年度〜)

HAPPY☆CYCLEとは?

HAPPY☆CYCLEとは、ジェンダーギャップを解消し、女性も男性も働きやすく活躍できる職場環境作りに向け、「意識・制度・慣行」が変わることで、個人・企業・社会の成長へとつながる好循環を指す言葉として、
令和6年度から「女性の大活躍推進三重県会議」で取り組んでいくプロジェクト名となりました。

「男性だから」「女性だから」といった性別による役割分担にとらわれず、誰もが家庭でも仕事でも活躍できる「令和モデル」の社会・職場環境づくりにむけて、「HAPPY☆CYCLEプロジェクト」を進めていきます。

主な取組

企業トップの熱い思いの本気宣言

性別による役割分担にとらわれず、誰もが家庭でも仕事でも活躍できる「令和モデル」社会・職場環境づくりに向けて、「本気で取り組む/取り組んでいる」という企業トップの熱い思いをポスター風の「宣言書」にして
「見える化」・発信してください!ご参画いただいた企業は、県HPや動画等でPRします!

しかく令和6年度 参画企業・団体・自治体トップの「本気宣言」はこちら!(Web記事)

しかく令和6年度 本気宣言の紹介動画はこちら!(Youtube)

女性活躍推 アドバイザー派遣

女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画の策定・届出を、経験豊富なアドバイザーが支援します。
令和6年度の詳細はこちら

ワークショップ・イベント等

本ページに関する問い合わせ先

三重県 環境生活部 ダイバーシティ社会推進課 〒514-8570
津市広明町13番地
電話番号:059-224-2225
ファクス番号:059-224-3069
メールアドレス:iris@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000292159

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /