このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。


現在位置:
  1. トップページ >
  2. 健康・福祉・子ども >
  3. 福祉 >
  4. 障がい者 >
  5. 精神保健 >
  6. 依存症対策 >
  7.  新たに依存症専門医療機関(アルコール健康障害)を選定しました
担当所属:
  1.  県庁の組織一覧  >
  2. 医療保健部  >
  3. 健康推進課  >
  4.  精神保健班 
  • facebook
  • facebook share
  • twitter
  • google plus
  • line
令和03年06月03日

新たに依存症専門医療機関(アルコール健康障害)を選定しました

県では、地域で依存症の治療が適切に受けられる体制を整備するため、「依存症専門医療機関および依存症治療拠点機関」(アルコール健康障害・ギャンブル等依存症・薬物依存症)を選定しています。
今回、新たに依存症専門医療機関(アルコール健康障害)1か所を令和3年6月1日付けで選定しました。


1 依存症専門医療機関と依存症治療拠点機関について
(1)依存症専門医療機関
依存症に関する所定の研修を修了した医療スタッフを配置し、専門性を有した医師が担当する入院医療や依存症に特化した専門プログラムを有する外来医療を行うなど、依存症に関する専門的な医療を提供できる医療機関です。

(2)依存症治療拠点機関(専門医療機関の中から選定)
県内の医療機関を対象とした依存症に関する研修や専門医療機関の活動実績の取りまとめを行うなど、県内の依存症専門医療機関の連携拠点となる医療機関です。

2 今回選定した医療機関名等
依存症専門医療機関(アルコール健康障害)
・泊ファミリークリニック 四日市市日永西5丁目17番1号 電話 059(348)7800

3 参考
依存症専門医療機関および依存症治療拠点機関の選定状況(令和3年6月1日現在)
(1)依存症専門医療機関
【アルコール健康障害】
・総合心療センターひなが 四日市市大字日永5039 電話 059(345)2356
・松阪厚生病院 松阪市久保町1927-2 電話 0598(29)1311
・南勢病院 松阪市山室町2275 電話 0598(29)1721
・泊ファミリークリニック 四日市市日永西5丁目17番1号 電話 059(348)7800

【ギャンブル等依存症】
・松阪厚生病院 松阪市久保町1927-2 電話 0598(29)1311
・南勢病院 松阪市山室町2275 電話 0598(29)1721

(2)依存症治療拠点機関
【アルコール健康障害】【ギャンブル等依存症】
・三重県立こころの医療センター 津市城山1丁目12-1 電話 059(235)2125
・国立病院機構榊原病院 津市榊原町777 電話 059(252)0211

【薬物依存症】
・国立病院機構榊原病院 津市榊原町777 電話 059(252)0211

(注記)受診方法などについては、直接医療機関にお問い合わせください。

本ページに関する問い合わせ先

三重県 医療保健部 健康推進課 精神保健班 〒514-8570
津市広明町13番地(本庁4階)
電話番号:059-224-2273
ファクス番号:059-224-2340
メールアドレス:kenkot@pref.mie.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

お求めの情報は充分掲載されていましたか?
このページの内容や表現は分かりやすかったですか?
この情報はすぐに見つけられましたか?
ページID:000251173

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /