このページではjavascriptを使用しています。JavaScriptが無効なため一部の機能が動作しません。
動作させるためにはJavaScriptを有効にしてください。またはブラウザの機能をご利用ください。
- facebook
- facebook share
- twitter
- google plus
- line
令和06年04月01日
県政だより みえ
令和5年度分 県政だよりみえ
令和6年3月号
県政だよりみえ3月号表紙
県政だより令和6年3月号表紙
令和6年2月号
県政だよりみえ2月号表紙
県政だより令和6年2月号表紙
令和6年1月号
県政だよりみえ1月号表紙
県政だより令和6年1月号表紙
令和5年12月号
県政だよりみえ12月号表紙
県政だより令和5年12月号表紙
発行
12月1日(金)発行、施設配置、3日(日)新聞折り込み
内容
- 特集:知る・備える・行動する 地震から命を守るために!
- 毎年12月は、明るい選挙推進強調月間です みんなで徹底しよう「三ない運動」
- 若者目線で、防災・減災情報を発信!「みえ まもりたい」Vol.6
- 国民、県民一人ひとりが支える、三重の森林づくり
- 「三重おもいやり駐車場利用証制度」のマークの一部を、12月1日から変更しました!
- 奨学金返還支援事業の支援対象者募集
- 人口減少対策に取り組み、三重で元気に活躍する人・団体をご紹介! みえの未来につながる力
閲覧・視聴
■しかくカタログポケット(外部リンク)
■しかくPDF版(6.6MB)
■しかく声の三重県だより(15.3MB)
■しかく兎の助が紹介!みえのいいとこ!動画
令和5年11月号
県政だよりみえ11月号表紙
県政だより令和5年11月号表紙
令和5年10月号
県政だよりみえ10月号表紙
県政だより令和5年10月号表紙
令和5年9月号
県政だよりみえ9月号表紙
県政だより令和5年9月号表紙
発行
9月1日(金) 発行、施設配置、9月3日(日)新聞折り込み
内容
- 特集:9月・10月は「みえのスポーツ推進月間」です!
- 県広報番組「よしお兄さんの“みえ”推し!」の新企画 「あなたの“みえ”推し!教えてください」の出演者を募集中!
- 里親を応援するフォスタリング機関
- 流域治水対策「田んぼダム」のススメ
- 若者目線で、防災・減災情報を発信!「みえ まもりたい」Vol.3
- 人口減少対策に取り組み、三重で元気に活躍する人・団体をご紹介! みえの未来につながる力
閲覧・視聴
■しかくカタログポケット(外部リンク)
■しかくPDF版(4.1MB)
■しかく声の三重県だより(14.4MB)
■しかく兎の助が紹介!みえのいいとこ!動画
令和5年8月号
県政だよりみえ8月号表紙
県政だより令和5年8月号表紙
発行
8月1日(火) 発行、施設配置、8月6日(日)新聞折り込み
内容
- 特集:地域公共交通の維持・活性化とリニア中央新幹線の開業に向けて
- 平和への想(おも)いを次の世代へ〜平和に関する企画展2023〜
- 台風などへの備え・避難の判断に!「川の水位情報」を役立てよう
- あなたもできることから取り組もう 海ごみを減らして、きれいな海を守ろう!
- 若者目線で、防災・減災情報を発信!「みえ まもりたい」Vol.2
- 人口減少対策に取り組み、三重で元気に活躍する人・団体をご紹介! みえの未来につながる力
閲覧・視聴
■しかくカタログポケット(外部リンク)
■しかくPDF版(3.4MB)
■しかく声の三重県だより(13.4MB)
■しかく兎の助が紹介!みえのいいとこ!動画
令和5年7月号
県政だよりみえ7月号表紙
県政だより令和5年7月号表紙
令和5年6月号
県政だよりみえ6月号表紙
県政だより令和5年6月号表紙
令和5年5月号
県政だよりみえ5月号表紙
県政だより令和5年5月号表紙
発行
5月1日(月) 発行、施設配置、5月7日(日)新聞折り込み
内容
- 特集:希望ある三重の未来に向けて 三重の人口減少対策を推進!
- 看護で描こう!あなたの未来「みえ看護フェスタ2023」を開催します
- ご存じですか?身近な福祉の相談役 民生委員・児童委員
- みえ未来創造予算
- 「G7三重・伊勢志摩交通大臣会合」通信 Vol.3
- 人口減少対策に取り組み、三重で元気に活躍する人・団体をご紹介!みえの未来につながる力
- 新型コロナウイルス感染症について 5月8日から5類へ移行
閲覧・視聴
■しかくカタログポケット(外部リンク)
■しかくPDF版(4.9MB)
■しかく声の三重県だより(14.4MB)
■しかく兎の助が紹介!みえのいいとこ!動画
令和5年4月号
県政だよりみえ4月号表紙
県政だより令和5年4月号表紙
発行
4月1日(土) 発行、施設配置、4月2日(日)新聞折り込み
内容
- 特集:県内周遊や滞在でまちを元気に“みえポ”で三重の魅力を再発見!
- 大人も子どもも、すべての世代が対象に!自転車利用者のヘルメット着用が努力義務化されました
- 特定都市河川の指定で流域治水の取り組みを推進
- 「県民の日」記念事業にご参加ください!
- 「G7三重・伊勢志摩交通大臣会合」通信 Vol.2
- 新型コロナウイルス感染防止対策におけるマスク着用の考え方が変わりました
- みえ省エネ家電購入応援キャンペーン期間延長のお知らせ
- だいだい食堂3周年記念 一日限定イベント
閲覧・視聴
■しかくカタログポケット(外部リンク)
■しかくPDF版(4.9MB)
■しかく声の三重県だより(13.0MB)
■しかく兎の助が紹介!みえのいいとこ!動画
ページID:000284568