賃金・労働時間・雇用の動き(毎月勤労統計調査結果)
常用労働者1人平均月間の現金給与額、労働時間、出勤日数や月末の推計労働者数などの調査結果を公表しています。
時系列的にその変動をみる場合は、実数ではなく指数による比較を行なってください。
なお、本調査は、常用労働者5人以上を雇用する県内の約750事業所のご協力を得て行なっています。
最新情報
調査対象事業所のみなさまへ
毎月勤労統計調査(厚生労働省所管)に、ご協力をいただきまして、有難うございます。
本調査は、雇用労働者の賃金、労働時間及び雇用について毎月の変動を明らかにし、国や都道府県の経済政策の基礎資料となるほか、GDPの計算や雇用保険法、労働者災害補償保険法に基づく給付額の改定資料として用いられています。
本調査の重要性をご理解いただき、ご協力頂きますよう宜しくお願い申し上げます。
なお、本調査はインターネットにより回答いただけます。また、調査票回答のご負担を少しでも軽減いただくため、「エクセル版調査票」や当該月の調査票が作成できる「集計用ファイル付調査票」なども、厚生労働省より下記のとおり紹介されていますので、ぜひご活用ください。
◆だいやまーく「毎月勤労統計調査 調査対象事業所の皆さまへ」のページへ
◆だいやまーくインターネットよる回答について(「オンライン調査システム 利用希望届等のお知らせ」のページへ)
その他の調査結果
年 報
全国結果
厚生労働省毎月勤労統計調査のページへ