このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
横須賀土木事務所
更新日:2025年9月26日
ここから本文です。
横須賀土木事務所は横須賀市、逗子市、三浦市、葉山町の3市1町を所管区域としています。ただし、開発許可・建築確認等に関しては、逗子市、三浦市、葉山町の2市1町を所管区域としています。
横須賀土木事務所管内図(PDF:3,016KB) 横須賀土木事務所事業概要(PDF:1,751KB)
2025年9月26日
土砂災害防止法に基づく2巡目の基礎調査の結果を公表しました。(横須賀市の本庁・田浦行政センター管内) NEW
2025年9月18日
三浦半島中央道路(桜山・長柄区間)の事業に関する都市計画変更についての説明会を開催しました(逗子市・葉山町)
2025年8月26日
県立城ケ島公園で実施する防災訓練に伴い、令和7年11月3日(月曜日)から11月11日(火曜日)まで公園駐車場等が利用できなくなります
2025年8月8日
県道217号(逗子葉山横須賀)において夜間片側車線通行止を実施します(PDF:497KB)
県道28号(本町山中)において夜間片側交互通行を実施します(PDF:459KB)
2025年8月1日
2025年7月31日
2025年7月30日
三浦半島中央道路(桜山・長柄区間)の事業に関する都市計画変更についての説明会を開催します(逗子市・葉山町)
2025年6月24日
2025年5月30日
土砂災害警戒区域等の調査状況(がけ地の現地調査)を更新しました
2025年5月21日
2025年3月26日
県立城ケ島公園第一駐車場における三浦市民の駐車場無料サービスの試行期間を延長します
2025年1月6日
三浦半島中央道路(桜山・長柄区間)に関する事業説明会の会議録等を掲載しました
2024年12月2日
事務所2階トイレをリニューアルしました。
土砂災害特別警戒区域の資料提供について(別ウィンドウで開きます)
落下物があり通行に支障がある。
道路に穴か空いたり、水や砂が溜まっている。
街路樹の枝や草が伸びて通行に支障がある。
夜間道路照明灯が消えている。
事故でガードレール等を破損してしまった。
道路維持課(046-853-8800 内線411,421)までご連絡ください。
※(注記)国道16号に関することは横浜国道事務所金沢出張所へお問い合わせください。
※(注記)市町村道に関することは所管の市役所、町役場にお問い合わせください。
※(注記)動物の死骸については所管の市役所、町役場にお問い合わせください。
河川に関すること。
台帳、境界確定図に関すること。
許認可指導課のこちらのページをご覧ください。建設工事の区域またはストックヤードの区域から一定量以上の土砂搬出を行う場合は。
許認可指導課のこちらのページをご覧ください。郵便番号 238-0022
住所 横須賀市公郷町1-56-5
電話 046-853-8800(代表)
ファックス 046-853-7443
[画像:庁舎外観]
【電車の場合】
JR横須賀線「衣笠駅」下車。
徒歩約20分又は京急バス衣30系統「堀ノ内駅」行もしくは京急バス衣35系統「JR久里浜駅」行で「公郷町一丁目」下車。バス停すぐ。
京急線「北久里浜駅」下車。徒歩約20分。
京急線「堀ノ内駅」下車。
京急バス衣30系統「JR衣笠駅」行で「公郷町一丁目」下車。バス停すぐ。
【車の場合】
「横浜横須賀道路」衣笠インターチェンジまた佐原インターチェンジで降りてください。いずれも約15分です。
このページの所管所属は 横須賀土木事務所です。