横須賀土木事務所
主な業務
所管区域の道路・河川・砂防・急傾斜地・公園等の土木施設の維持管理や改良工事等の事業を実施し、交通安全の確保、地域の生活環境の改善等を図るとともに、道路法、河川法、建築基準法、都市計画法等に基づく許認可事務及びまちづくり構想の策定指導等を行なっています。
所属PRページ
部署別業務内容と連絡先
横須賀土木事務所へのお問い合わせフォーム
管理課
| 業務内容 |
- 事務所内の経理、管理に関すること。
- 庁舎の管理に関すること。
- 情報公開に関すること。
|
| 電話 |
|
| ファクシミリ |
046-853-7443
|
工事契約課
| 業務内容 |
- 土木工事に関する入札及び契約に関すること。
- 予算(工事費に限る)の経理に関すること。
- 使用料、手数料その他の収入の調定及び請求に関すること。
|
| 電話 |
|
| ファクシミリ |
046-853-7443
|
用地課
| 業務内容 |
- 土木工事に関する用地の買収、登記及び買収に伴う地上物件の除却による補償に関すること。
|
| 電話 |
|
| ファクシミリ |
046-853-7443
|
計画建築部まちづくり・建築指導課 まちづくり推進班
| 業務内容 |
- 管内市町の都市計画に関する指導・調整等に関すること。
- 管内市町のまちづくり・景観等の計画に関する指導・調整等に関すること。
- 管内市町の住宅市街地、再開発等に関する指導・調整等に関すること。
- 都市計画法に基づく開発許可等に関すること(横須賀市を除く)。
- 宅地造成等規制法に基づく許可等に関すること(横須賀市を除く)。
- 開発登録簿の閲覧・交付に関すること(横須賀市を除く)。
|
| 電話 |
|
| ファクシミリ |
046-853-7443
|
計画建築部まちづくり・建築指導課 建築指導班
| 業務内容 |
- 建築基準法の施行に関すること(横須賀市を除く)。
- 建築物の耐震改修の促進に関する法律の施行に関すること(横須賀市を除く)。
- 高齢者、身体障がい者等が円滑に利用できる特定建築物の建築促進に関する法律の施行に関すること(横須賀市を除く)。
- 建設リサイクル法の施行に関すること(横須賀市を除く)。
- エネルギーの使用の合理化に関する法律の施行に関すること(横須賀市を除く)。
|
| 電話 |
|
| ファクシミリ |
046-853-7443
|
計画建築部許認可指導課
| 業務内容 |
- 道路、河川、海岸、港湾、砂防、地すべり、急傾斜地、公園等の許認可に関すること。
- 屋外広告物の許認可に関すること。
- 廃道敷及び廃川敷等の管理に関すること。
|
| 電話 |
|
| ファクシミリ |
046-853-7443
|
工務部道路維持課
| 業務内容 |
- 道路の維持及び補修に関すること。
- 道路の占用又は使用の許可に係る路面復旧に関すること。
- 交通安全施設の整備その他の工事に関すること。
- 道路に係る電線類の地中化工事に関すること。
- 並木、街路樹等の整備に関すること。
|
| 電話 |
|
| ファクシミリ |
046-853-7443
|
工務部道路都市課
| 業務内容 |
- 道路の新設、改良に関すること。
- 街路等に係る都市計画事業に関すること。
- 県立都市公園等の整備・管理に関すること。
|
| 電話 |
|
| ファクシミリ |
046-853-7443
|
工務部河川砂防課
| 業務内容 |
- 河川、海岸、港湾、砂防、地すべり等の土木事業に関すること。
|
| 電話 |
|
| ファクシミリ |
046-853-7443
|
工務部急傾斜地第一課
| 業務内容 |
- 急傾斜地の診断及び崩壊対策事業に関すること(横須賀市北部と逗子市、葉山町)。
|
| 電話 |
|
| ファクシミリ |
046-853-7443
|
工務部急傾斜地第二課
| 業務内容 |
- 急傾斜地の診断及び崩壊対策事業に関すること(横須賀市中部、横須賀市南部と三浦市)。
|
| 電話 |
|
| ファクシミリ |
046-853-7443
|
所在地
- 所在地
- 〒238-0022
横須賀市公郷町1丁目56番地の5
【電車の場合】
1.JR横須賀線「衣笠駅」下車。徒歩約20分又は京急バス「堀内駅」、「久里浜駅」行きで「公郷一丁目」下車。バス停前。
2.京急「北久里浜駅」下車。徒歩約20分。
3.京急「堀ノ内駅」下車。京急バス「衣笠駅」行きで「公郷一丁目」下車。バス停前。
【車の場合】
「横浜横須賀道路」衣笠インターチェンジから約15分
- 地図
- 庁舎案内地図(最初に利用条件案内ページが表示されます)
- 代表電話
-
046-853-8800
- ファクシミリ
-
046-853-7443