このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

ホーム > 健康・福祉・子育て > 介護・高齢者 > 介護保険・介護サービス > かながわ感動介護大賞 エピソード作品集

更新日:2025年2月21日

ここから本文です。

かながわ感動介護大賞 エピソード作品集

感動介護エピソード作品集を掲載しています。

かながわ感動介護大賞では、介護を受けた高齢者や家族等から、介護にまつわるエピソード(感動介護エピソード)を募り、介護の素晴らしさを伝える感動的なエピソードの応募者や、対象となった介護従事者や施設等を表彰しています。

ここでは、受賞作品と佳作を収録した作品集を、第1回(平成24年)から第11回(令和5年度)分まで掲載しています。(注記)令和2年度は実施しておりません

かながわ感動介護大賞 感動介護エピソードを募集しています。(詳しくはこちら)

〜ありがとうを届けたい〜 かながわ感動介護大賞 エピソード作品集

12_hyoushi第12回作品集(PDF:3,414KB)

最優秀賞「西陽のあたる玄関」
優秀賞5作品「私の大切な心得」、「たわいもない話」
「自身に起きた奇跡」、「感謝にあふれた母の人生の最期」、
「思い出すのは」ほか 佳作10作品

[画像:sakuhinsyu11]第11回作品集(PDF:6,962KB)

最優秀賞「介護の女神」
優秀賞5作品「その願いをかなえたい・・・」、
「皆様に支えられて、祖母は御年九十五歳」
「ある日の事」、「元気に働く母親への思い」、
「命を繋ぐ花」ほか 佳作8作品

sakuhinnshuu10 第10回作品集(PDF:4,923KB)

最優秀賞「出会い」
優秀賞5作品「『匹如身の吾に喜雨降るサロンデイ』酔人」、
「生まれて初めてのデイサービスにて」、「素敵な誕生会」、
「『お味噌汁を作れた』が教えてくれた事」、
「ずっと一緒に桜を」ほか 佳作7作品

2022hyoushi.png第9回作品集(PDF:5,064KB)

最優秀賞「コロナ禍の中の母との別れ」「みんなの笑顔にありがとう」
優秀賞10作品「デイサービスに、行きたい」、「オムツ替え〜 開眼」、
「笑顔でおはよう 笑顔でさよなら」、「あっぱれ、とよさん」、
「いつも通り変わらずに」、「親父の回復、快福!」、
「感謝の涙でいっぱいでした」、「私の介護功徳」、
「ありがとう」、「小さな旅」ほか 佳作15作品

008 第8回作品集(PDF:7,198KB)

最優秀賞「餃子人生」
優秀賞5作品「母の誕生日」、「胃ろうを閉じた母」、
「私たちにできること」、「忘れられない眠れぬ夜」、
「ハーモニカで輝く」ほか 佳作18作品

第7回作品集表紙 第7回作品集(PDF:5,539KB)

最優秀賞「施設職員の方々へ感謝」
優秀賞5作品「片手で編んだ「ひざ掛け」」、「お心遣い有り難う」、
「母の願いを叶えましょう!!」、「思い出のマクドナルド」、
「親が子供達へ最後の命の教育」ほか 佳作12作品

第6回作品集表紙 第6回作品集(PDF:1,453KB)

最優秀賞「お風呂気持ちいいねえ」
優秀賞3作品「孫まで力を」、「笑顔の循環」、
「たくさんの目に見えないプレゼントをいただいて」
ほか 特別賞2作品、佳作5作品

第5回作品集表紙 第5回作品集(PDF:3,425KB)

最優秀賞「奇跡の生還と幸運な施設入所」
優秀賞5作品「ドーナツで長生きしよう」、「百年生きたものには神が宿る」、
「一緒に歩いて行こう」、「深夜の出来事」、「最後の誕生会」
ほか 佳作17作品

第4回作品集表紙 第4回作品集(PDF:5,224KB)

最優秀賞「日々を大切に」
優秀賞5作品「正月だけの神社」、「私の体験」、「立派な煮豆の完成」、
「笑顔の中にあるもの」、「入浴サービスありがとう」
ほか 佳作9作品

第3回作品集表紙 第3回作品集(PDF:4,053KB)

最優秀賞「自分の足で3階まで歩けた」
優秀賞5作品「ニーハオ」、「いってらっしゃい」、「先生と呼ばれているの」、
「困難を乗り越えて」、「今年の干支は?「うま」」
ほか 特別賞2作品、佳作8作品


第2回作品集表紙 第2回作品集(PDF:4,498KB)

最優秀賞「入浴回数1000回の偉業に感謝!」
優秀賞5作品「至れり尽くせり」、「感謝」、「暗闇の明るい光」、
「言葉の力」、「ヘルパーさんありがとう」
ほか 佳作11作品

第1回作品集表紙 第1回作品集(PDF:4,498KB)

最優秀賞「食を忘れてしまった母の脳を目覚めさせる介助法」
優秀賞5作品「ヘルパーの長谷川さん」、「救いの言葉」、「介護員のやさしい
言動で、私は生きていく力が湧いた。」、「心のこもった介護」、
「良い介護で寿命は伸びる!!」ほか 特別賞1作品、佳作11作品

かながわ感動介護大賞の各取組のページへ

  • 健康・福祉

このページに関するお問い合わせ先

高齢福祉グループ
電話 045-210-4846
かながわ感動介護大賞実行委員会事務局

このページの所管所属は福祉子どもみらい局 福祉部高齢福祉課です。

ページの先頭へ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /