このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

ホーム > 観光・名産 > 観光・レジャー > 観光・名所 > 観光情報ひろば湘南 > 湘南を楽しむヒント > リニューアルした大磯町観光案内所にお邪魔しました!

初期公開日:2025年5月26日更新日:2025年5月26日

ここから本文です。

リニューアルした大磯町観光案内所にお邪魔しました!

職員が実際に見たこと、感じたことを綴ります!

いざ観光案内所へ!

大磯町観光案内所がリニューアルして1か月が経ち、どのような反響があったのかが気になり、実際に行ってきました!

[画像:大磯駅前の様子]

JR大磯駅の改札口を出ると、目の前には開けたスペースが。

[画像:大磯駅から見た観光案内所]

左手に見えるのが旧観光案内所(赤枠内)です。リニューアルした観光案内所はどこにあるのかというと

[画像:並ぶ新旧大磯観光案内所][画像:新大磯観光案内所]

後ろに発見!駅から見ることはできませんが、駅から近いためアクセスは抜群です。(旧観光案内所は、令和7年度中に解体予定。)大磯観光の前に、まず寄ってみてください!

どう変わったの?

[画像:大磯観光案内所のカウンター]

こちらの観光案内所の内装は、木を基調としており、明治時代に流行した建築様式を取り込んでいます。(ISOTABI 大磯町観光情報サイトより)

木の色が柔らかい印象を与え、訪れた方の中で最も多い感想は「木の香りが良い」とのことでした。私も初めに感じたのは木の香りでした。

[画像:目線の高さに合わせた書類棚]

以前と変わったのは、スペースが広くなったことで、リーフレットなどが見やすくなり、町外の情報コーナーも目の届きやすいところに配置できるようになりました。

[画像:大磯産材の薪を利用したイス、テーブル]

さらに、大磯産材の薪を使用したイスやテーブルがあり、ハイキング後に一息つく方がいらっしゃるようでした。観光案内所の方に話を聞いたところ、来訪者は町民の方も意外にも多いようで、知人が遊びに来る際、大磯町の紹介として情報を求めに訪れる方、町内の観光周遊マップに掲載されている飲食店の営業時間といった情報の確認に使われる方もいるようです。

町民の方も是非訪れてみてはいかがでしょうか。

詳細は大磯町ホームページ(別ウィンドウで開きます)をご覧ください。

関連情報

職員メモ【大磯町全体がギャラリーに!「大磯うつわの日2024」】

職員メモ【大磯の新たなスポットで「願い札」を結ぶ。】

職員メモ【大磯駅から、海までのんびり。】

【歴史を感じながら旅して元気に!】(別ウィンドウで開きます)

「観光情報ひろば湘南」トップページへ戻る

  • 乳幼児
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生など
  • 大学生など
  • 求職者
  • 労働者
  • 事業者
  • 成人
  • 高齢者
  • スポーツ・観光
  • 11.住み続けられるまちづくりを
  • 15.陸の豊かさも守ろう

このページに関するお問い合わせ先

このページの所管所属は 湘南地域県政総合センターです。

ページの先頭へ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /