このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
ホーム > 電子県庁・県政運営・県勢 > オンライン行政サービス > 行政手続のオンライン化 > 行政手続のオンライン化
更新日:2025年8月28日
ここから本文です。
県民の皆様の利便性向上及び内部事務の効率化のため、行政手続のオンライン化を推進しています。
神奈川県では新規の行政への申請手続を原則オンライン上で受け付けることとし、既存の手続は添付書類の簡素化や押印廃止を行うなど、すべての行政手続をオンライン上で申請を可能とするための取組みを推進しています。
神奈川県のへ手続申請は「e-kanagawa電子申請」、施設の予約は「e-kanagawa施設予約」から行うことができます。また、一部の申請は国や他団体が運営するシステムを利用して受け付けている手続もあります。
神奈川県と県内市町村等で組織する「神奈川県市町村電子自治体共同運営協議会」のe-kanagawa電子申請とekanagawa施設予約のシステムを利用しています。
インターネットを利用して、県への各種申請・届出や講座・イベント等の申込み、申請後の状況照会などができます。電子申請システムのページへは、
次のリンクまたは画像をクリックしてください。
e-kanagawa電子申請トップページへ(外部サイト)(別ウィンドウで開きます)
「e-kanagawa電子申請」では、令和5年1月から、Web面談等予約機能を導入しました。対面審査や対面指導など、申請者と県担当者の対面でのやり取りが必須となる「要対面手続」のオンライン化を進めていきます。
会議室や運動場など、県立施設の空き状況確認や、利用予約申込みなどができます。
施設予約システムのページへは、次のリンクまたは画像をクリックしてください。
e-kanagawa施設予約トップページへ(外部サイト)(別ウィンドウで開きます)
関連リンク
このページの所管所属は総務局 デジタル戦略本部室です。