このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
更新日:2025年9月30日
ここから本文です。
淡水魚類図鑑
ダツ目メダカ科
[画像:エサをさがすメダカ]当試験場のミナミメダカです。
メダカは最近の研究で、キタノメダカとミナミメダカの2種類に分類されました。神奈川県に生息する個体群はミナミメダカに属します。この2種のなかでも、地域によって遺伝的な違いがあり、複数の地域集団に分類されているので、メダカの仲間はその集団別の保全が必要です。
県内のメダカの保護も地域ごとに取り組まれており、自然の生息地が残る小田原のメダカ(酒匂川水系のメダカ)の他、藤沢市の境川水系のメダカ(藤沢メダカ)、横浜市の境川水系のメダカ(横浜メダカ)、鎌倉市の滑川水系のメダカ(鎌倉メダカ)、厚木市の相模川水系のメダカ(厚木メダカ)など、行政と市民団体と試験場が連携して、保全活動を行っています。
関連リンク
このページの所管所属は 水産技術センター内水面試験場です。