このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
鹿児島県教育委員会
サイト内検索
キーワードから探す
検索の方法
教育委員会 > 新着情報
更新日:2022年2月24日
ここから本文です。
11月7日
令和8年度鹿児島県公立高等学校入学者選抜方法案内等について 新着
大隅リーフレット 更新
高病原性鳥インフルエンザウイルスの検出に伴う対応について 新着
11月4日
【青少年研修センター】主催事業「年末を彩るウインタークラフト〜クリスマスリース作り〜」を開催します 新着
10月31日
来て・見て・楽しんで! イベント情報
【博物館】企画展「かごしましましましまさがし」の内容を掲載しました。
10月30日
令和8年度鹿児島県公立高等学校入学者選抜実施要綱
令和6年度「児童生徒の問題行動・不登校等(鹿児島県公立学校)の状況について」
10月29日
【博物館】11月2日(日)に「博物館秋まつり」を開催します。
総合体育センター:令和7年度春「ふれあいプラザ」を開催しました。
10月28日
教育の情報化
「県立高校の将来ビジョン検討委員会」
10月27日
【奄美少年自然の家】令和7年度「ハアサキオープンフェスタ」を開催します。
10月24日
令和8年度鹿児島県立楠隼中学校入学者選抜実施要綱
【博物館】博物館がやってきた!in屋久島
10月22日
令和7年度主催事業「ボランティアミックスキャンプ〜ボランティアスキルアップ研修〜」を開催します。
10月18日
「教職員のための野外観察講座」の案内を掲載しました。
10月16日
令和7年度スターウオッチング「仲秋の名月観望会」
令和9年度鹿児島県公立学校教員等採用選考試験について
10月15日
【青少年研修センター】主催事業「秋の散歩道開放」を開催します!
10月6日
夜間中学
【奄美少年自然の家】令和7年度「チャレンジキャンプ秋」の活動紹介を掲載します。
10月5日
【博物館】令和7年度鹿児島県立博物館協議会を開催しました
10月1日
【博物館】自然だより最新号を発行しました
9月29日
【青少年研修センター】「悠遊学舎秋のわくわくデイ」を開催します」
9月25日
令和8年度 公立高等学校生徒募集定員について
9月19日
補助事務員(就学支援金補助)採用希望者募集
9月16日
いじめ防止子どもサミット
公立小・中学校における土曜授業について
9月15日
【博物館】プラネタリウム秋編
9月12日
【奄美少年自然の家】令和7年度「スターウオッチングin徳之島」の活動紹介を掲載します。
9月11日
【博物館】企画展「かご博蔵出し展〜私たちのイチ推し,お見せします〜」の内容を掲載しました。
9月8日
令和7年度鹿児島県高校生ビブリオバトル大会チャンプ本決定
9月4日
かごしま教師塾in総合教育センター第II期
9月3日
令和7年度第1回鹿児島県図書館協議会の開催結果をお知らせします。
「リスクへの自覚を促す教員研修教材」シリーズ
9月1日
令和8年度鹿児島県公立学校教員等採用選考試験2次試験合格者発表について
8月31日
【博物館】企画展「ジオパークに行こう!」の内容を掲載しました。
8月26日
令和8年度スクールカウンセラー募集
令和7年度主催事業「チャレンジ南薩探検隊」を開催しました。
主催事業「親子で忍者体験」を開催します
令和7年度主催事業「ボランティアセミナー2〜活動を支援するためのボランティア講座〜」を開催します。
8月20日
鹿児島で「夢」をカタチに かごしまの先生スタートプログラム
PRイベント開催!「鹿児島で『夢』をカタチに,かごしまの先生スタートプログラム」相談会
8月13日
特設サイト「鹿児島で「夢」をカタチに~子供たちとつくる未来~」を開設しました!(PRビデオ等公開中!)
8月8日
鹿児島県体育施設等の指定管理者の募集について
8月7日
令和8年3月県内公立及び国立の中学校等卒業予定者の進路希望状況
令和7年度鹿児島県国公立高等学校等奨学のための給付金について(令和7年度分申請開始)
8月1日
令和7年度における「日本遺産」の総括評価・継続審査の結果について
7月21日
【奄美少年自然の家】令和7年度「第1回ファミリーキャンプ」
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
1:役に立った
2:ふつう
3:役に立たなかった
1:見つけやすかった
3:見つけにくかった
教育委員会
鹿児島教育ホットライン24 24時間いつでもあなたの相談を待っています。フリーダイヤル:0120-783-574
AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) / アドレス: モード: デフォルト 音声ブラウザ ルビ付き 配色反転 文字拡大 モバイル