このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

安全な暮らし > 犯罪被害に遭わないために > うそ電話詐欺関連 > うそ電話詐欺等の被害に遭わないために・・・

更新日:2025年11月6日

ここから本文です。

うそ電話詐欺等の被害に遭わないために・・・

犯人からの電話を受けないために

うそ電話詐欺の犯人グループから自宅の固定電話にかかってくる電話を阻止するための対策

★ナンバー・ディスプレイの活用

〜非通知や知らない番号からの電話に気をつけましょう。

★留守番電話の常時設定

〜相手の声やメッセージを聞いてから電話に出ましょう。

★防犯機能のついた電話機の設置

〜家族で話し合い、導入を検討してみましょう。

うそ電話詐欺(特殊詐欺)を防止するための取り組み

西日本電信電話株式会社(NTT西日本)では、ナンバー・ディスプレイ及びナンバー・リクエストの高齢者無償化(70歳以上)などの取り組みを行っています。

〜ナンバー・リクエスト:番号を通知しない電話には通知してかけ直すよう応答するサービス

〜特殊詐欺対策サービス:通話中にAIが解析し、特殊詐欺の疑いがある場合は、ご本人や親族等に対してメールや電話で通知することで注意喚起するサービス

固定電話対策チラシ(PDF:1,153KB)

大人版「いかのおすし!」

こどもの防犯の合い言葉「いかのおすし!」

大人も「いかのおすし」で詐欺被害から身を守りましょう!

い・・・「行かない」〜相手のいいなりのままATMには行きません

か・・・「買わない」〜相手に言われて電子マネーは買いません

の・・・「乗らない」〜うまい話には絶対に乗りません

お・・・「押さない」〜怪しいサイトやURLを押しません

すし・・・「直ぐ知らせる」〜おかしいと思ったら家族や警察に、まず相談

大人版「いかのおすし」(PDF:709KB)

広報用チラシ

県警からのお知らせ〜SNS型の被害が拡大(PDF:610KB)

ニセ警察、本物はどれ?(PDF:374KB)

詐欺師には裏の顔がある(PDF:457KB)

ニセ警察詐欺に注意!1(PDF:301KB)

ニセ警察詐欺に注意!2(PDF:453KB)

ニセ警察詐欺に注意!3(PDF:449KB)

四コマ漫画〜「オレオレ詐欺」(PDF:610KB)

四コマ漫画〜「闇バイト注意喚起」(PDF:734KB)

うそ電話詐欺等被害防止日めくりカレンダー

鹿児島弁版

この度、鹿児島県民の皆様に広く活用していただきたいという想いから

詐欺被害防止のための日めくりカレンダー「鹿児島弁版」

を作りました。

通常版と同様、手口や注意すべきことなどが書かれています。

(全編、鹿児島弁ですが「字幕」を入れていますのでご安心ください。)

詐欺被害防止のために印刷し、日々のカレンダーとしてご活用ください。

1か月分(31日)の日めくりカレンダーです。

(注記)容量が大きかったため、分割して掲載しています。

日めくりカレンダー【鹿児島弁版:表紙から10日まで】(PDF:3,396KB)

日めくりカレンダー【鹿児島弁版:11日から20日まで】(PDF:3,026KB)

日めくりカレンダー【鹿児島弁版:21日から31日まで】(PDF:3,561KB)

通常版

1か月分(31日)の日めくりカレンダーです。

手口や注意すべきことなどが書かれています。

詐欺被害防止のために印刷し、日々のカレンダーとしてご活用ください。

(注記)印刷活用例

1 片面印刷用

しろまる 1日分をA4サイズでそのまま印刷して活用

しろまる 4日分をA4サイズ1枚に印刷してA6サイズ(A4の4分の1)にカットして活用

【片面用】R07詐欺被害防止のための日めくりカレンダー(PDF:3,434KB)

2 両面印刷用

しろまる 8日分をA4サイズ1枚(両面)に印刷してA6サイズ(A4の4分の1)にカットして活用

(注記)A6サイズにした時に翌日が裏面になるよう日にちが入れ替わっています。

【両面用】R07詐欺被害防止のための日めくりカレンダー(PDF:3,284KB)

このページに関するお問い合わせ

生活安全部生活安全企画課

電話番号:099-206-0110

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

ページの先頭に戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /