このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
ホーム > 産業・労働 > UIターン > U・Iターンのご案内 > 【申請受付中!】UIターン就活応援事業(県内での就職活動に係る補助)のご案内
更新日:2025年8月28日
ここから本文です。
県では,鹿児島県内企業の人材確保や県外学生等のUIターン就職の促進を図るため,県外学生等が就職活動等のために,県外の住所地と県内の目的地の間を移動する経費について,補助を行います。
鹿児島県外に在住し,鹿児島県内で就職を希望する方のうち,以下の方が対象です。
申請時点において,鹿児島県公式LINE「もどかご!」の友だち登録が必要です。
[画像:もどかご]https://lin.ee/gJaMUif(外部サイトへリンク)
県内企業が県内で実施・開催する,以下の活動に要する交通費・宿泊費が対象です。
※(注記)訪問先企業による証明が必要です。
※(注記)行政機関(国,県,市町村)を対象とした就職活動は補助対象外です。
県外の居住地と県内の目的地の間を公共交通機関で移動する際の交通費・宿泊費
(※(注記)令和7年4月1日以降に参加した就職活動が補助対象となります)
交通費は,領収書など本人が支払ったことが証明できる書類のある公共交通機関を利用した場合に限ります。ただし,原則としてタクシーや特別席(グリーン車や飛行機のアップグレード席等)は除きます。
※(注記)原則として,県外の住所地と県内の目的地の往復にかかる合理的な経路・交通手段が対象です。片道(往路・復路)のみの申請もできます。
| 居住地 | 1回あたりの補助上限額 |
| 九州本土 | 2万円 |
| 九州本土以外(沖縄,四国,本州,北海道) | 5万円 |
実際にかかった交通費・宿泊費と上記の補助上限額を比較し,低い方を1人あたりの補助額とします。
※(注記)就職活動等を実施した県内企業から交通費・宿泊費の一部が支給された場合は,補助対象経費からその支給額を除いた額を補助上限額と比較し,低い方が補助額となります。
※(注記)国,県,市町村その他公的支援機関等から同主旨の補助金の交付を別途受けている場合は,補助対象外となります。
(1)事前に「訪問先企業証明書」を印刷し,県内で実施される企業説明会やインターンシップ・採用面接等に参加する際に持参してください。
訪問先企業証明書(参考様式)(WORD:22KB)
(2)訪問した企業の担当者に「訪問先企業証明書」の企業証明欄への記入をお願いしてください。(企業担当者の押印などは不要です)
(3)「交通費・宿泊費のわかる領収書」,「申請者の居住地を証する書類(運転免許証や公的な郵便物の写し等)」,「振込口座(カナ名義の情報含む)が分かる書類(通帳の写し等)」,「訪問先企業証明書」を準備し,以下の申請フォームより申請してください。
※(注記)申請時点において,鹿児島県公式LINE「もどかご!」の友達登録が必要です。
[画像:申請フォーム]https://questant.jp/q/turn_kagoshima
※(注記)1人につき,年度内2回まで申請可能です。
鹿児島県UIターン就活応援事業事務局(南日本新聞社地域共創室内)
〒890-8603鹿児島市与次郎1丁目9番33号
電話:099-813-5022FAX:099-813-5088
turn-kagoshima@373news.com
開設時間:平日10時00分〜17時00分(土・日・祝日・年末年始を除く)
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください