このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

かごしまサイトナビ

お探しのページへご案内します!
下のつから探したい情報、もしくは検索方法をお選びください。

手続き・申請の検索項目を表示しました。
探したい項目を選んでください。

ホーム > 産業・労働 > 観光・特産品 > イメージアップ・PR > 鹿児島県内の観光地や特産品等の写真を用いて,二次元バーコードの「南の宝箱 鹿児島」PRポスターを制作しました!

更新日:2024年12月11日

ここから本文です。

鹿児島県内の観光地や特産品等の写真を用いて,二次元バーコードの「南の宝箱 鹿児島」PRポスターを制作しました!

[画像:圧縮画像]

県では,キャッチコピー「南の宝箱鹿児島」の魅力をPRし,本県の認知度向上やイメージアップを図るため,スマートフォンをかざすと県観光サイトへ遷移する,これまでにはない,アナログとデジタルを融合したポスターを制作しました!

写真の詳細は県観光サイトに掲載していますので,ぜひスマホをかざしてみてください!
(県観光サイトURL:https://www.kagoshima-kankou.com/storage/files/shares/PRkankouka/QR______________________________.pdf(外部サイトへリンク))

1ポスターの内容(特徴等)

ポスター全体が二次元バーコードのデザインとなっており,スマートフォンをかざすことで本県の観光サイトに遷移できる仕組みを取り入れています。このバーコードは,本県の魅力を存分に伝えるために観光地や特産品などの写真をそれぞれ使用し,合計152枚の写真を掲載しています。

ポスターの中央には,県の特産品である薩摩切子でデザインした宝箱を配置し,その周りには本県の数々の宝物を散りばめたデザインに仕上げています。このデザインは,観光地や特産品などを楽しめる視覚的な魅力を追求し,見る人の興味を引きつけることを目的としています。

本ポスターは,観光サイトへのアクセスを促進するだけでなく,本県の観光資源(宝物)を多くの方に知っていただくことを目指しています。

2写真の内容

(1)観光地:43市町村の観光地やお祭りなど

(2):和牛,黒豚,鳥刺し,かつおぶし,ぶり,きびなご,お茶,焼酎,かるかん,白くま,両棒餅,桜島小みかん,ふくれ菓子など

(3)工芸品:薩摩切子,薩摩焼,薩摩錫器,甲冑など

(4)その他:スポーツ(鹿児島ユナイテッドFC,鹿児島レブナイズ,フラーゴラッド鹿児島),みやまコンセール,奄美パークなど

3お問合せ先

鹿児島県観光・文化スポーツ部PR観光課PR観光企画係

電話:099-286-2994FAX:099-286-5580

Email:kagopr-ki@pref.kagoshima.lg.jp

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

観光・文化スポーツ部PR観光課

電話番号:099-286-2994

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /