このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。

本文へスキップします。

かごしまサイトナビ

お探しのページへご案内します!
下のつから探したい情報、もしくは検索方法をお選びください。

手続き・申請の検索項目を表示しました。
探したい項目を選んでください。

ホーム > 健康・福祉 > 障害者福祉 > 障害児の福祉 > 医療的ケア児支援連絡協議会 > 令和2年度鹿児島県医療的ケア児支援連絡協議会の開催結果について

更新日:2022年2月22日

ここから本文です。

令和2年度鹿児島県医療的ケア児支援連絡協議会の開催結果について

開催日時

令和2年10月9日(金曜日)13時30分〜15時30分

場所

県庁6階会議室

出席委員

池田委員,田畑委員,丸山委員,中久保委員,渡邉委員(代理),堀畑委員(代理),水流委員,野田委員,和田委員,満枝委員,大浦委員,久永委員,有村委員,福田委員,大牟禮委員,吉永委員,平川委員,阿邉山委員,瀬戸委員(19名出席,委員総数:20名)

公開・非公開の別

一部非公開

傍聴者数

なし

議題

1療的ケア児とその家族の生活実態調査報告書について
2見交換
(1)医療的ケア児とその家族の生活実態調査について
(2)その他

協議結果の概要

  • 医療的ケア児とその家族の生活実態調査報告書について事務局から説明を行った後,委員から意見をいただいた。

会議資料

会次第(PDF:380KB)

資料1:医療的ケア児とその家族の生活実態調査票(PDF:275KB)

資料2:医療的ケア児とその家族の生活実態調査報告書(PDF:653KB)

参考資料(PDF:969KB)


よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

保健福祉部障害福祉課

電話番号:099-286-2744

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /