このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
千葉県Chiba Prefectural Government
〜 千葉県にオリンピック・パラリンピックがやってくる 〜
東京2020オリンピック・パラリンピック > 千葉県内開催競技の選手・千葉県ゆかりの選手 > 千葉県にゆかりのあるパラリンピック選手の競技結果
更新日:令和7(2025)年6月20日
ページ番号:457465
ここから本文です。
アーチェリー/陸上競技/バドミントン/ボッチャ/馬術/5人制サッカー/ゴールボール/柔道/パワーリフティング/水泳/卓球/トライアスロン/シッティングバレーボール/車いすバスケットボール/車いすフェンシング/車いすラグビー/車いすテニス
| 競技日程 | 備考 |
|---|---|
| ランキングラウンド |
9位 |
| 1回戦(男子個人W1) 8月30日(月曜日) |
大山 晃司 選手
129 - 129
ク・ドンソプ(大韓民国)
※(注記)シュートオフにより大山選手の勝利 |
| 準々決勝(男子個人W1) 8月30日(月曜日) |
大山 晃司 選手 129 - 133
ニハト・タークメノグル (トルコ) |
| 準々決勝(混合チームW1) 8月28日(土曜日) |
日本 119 - 132 RPC |
| 競技日程 | 備考 |
|---|---|
| ランキングラウンド 8月27日(金曜日) |
17位 |
| 1回戦 (男子個人コンパウンドオープン) |
- |
| 2回戦 8月28日(土曜日) |
宮本 リオン 選手
141 - 136
マテオ・ボナチナ
(イタリア) |
| 3回戦 8月31日(火曜日) |
宮本 リオン 選手
139 - 146
何梓豪
(中華人民共和国) |
| 1回戦 8月29日(日曜日) |
日本 144 - 145 イタリア |
| 競技日程 | 備考 |
|---|---|
| 9月3日(金曜日) | 8位入賞 4分01秒72 |
| 競技日程 | 備考 |
|---|---|
| 予選(男子5000メートルT54) |
全体5位 10分11秒49 |
| 決勝(男子5000メートルT54) |
8位入賞 10分31秒28 |
| 予選(男子1500メートルT54) 8月30日(月曜日) |
全体14位 3分3秒60 |
| 競技日程 | 備考 |
|---|---|
| 男子400メートルT36 8月31日(火曜日) |
7位入賞 59秒15 |
| 予選(男子100メートルT36) 9月3日(金曜日) |
全体10位 12秒61 |
| 競技日程 | 備考 |
|---|---|
| 8月30日(月曜日) |
7位入賞 57メートル69センチメートル |
| 競技日程 | 備考 |
|---|---|
| 予選(男子1500メートルT54) 8月30日(月曜日) |
全体7位 2分56秒34 |
| 決勝(男子1500メートルT54) 8月31日(火曜日) |
9位 2分53秒60 |
| 予選(男子800メートルT54) 9月2日(木曜日) |
全体12位 1分37秒85 |
| 予選(×ばつ100メートルユニバーサルリレー) 9月3日(金曜日) |
全体4位 47秒94 |
| 決勝(×ばつ100メートルユニバーサルリレー) 9月3日(金曜日) |
銅メダル 47秒98 |
| 男子マラソンT54 9月5日(日曜日) |
7位入賞 1時間30分45秒 |
| 競技日程 | 備考 |
|---|---|
| 予選ラウンド 9月1日(水曜日) |
村山 浩 選手 15 - 21 21 - 13 21 - 17 イ・サムソプ(大韓民国) |
| 予選ラウンド 9月2日(木曜日) |
村山 浩 選手
21 - 8 21 - 7 ユング ヒン・ミ(ドイツ) |
| 準々決勝 9月3日(金曜日) |
村山 浩 選手
21 - 15 長島 理 選手 |
| 準決勝 9月4日(土曜日) |
村山 浩 選手
16 - 21 屈子墨(中華人民共和国) |
| 3位決定戦 9月4日(土曜日) |
村山 浩 選手
20 - 22 イ・ドンソプ(大韓民国) |
| 予選ラウンド 9月3日(金曜日) |
村山 浩 選手 梶原 大暉 選手 21 - 1221 - 9 トーマス・ワンドシュナイダー ユング ヒン・ミ(ドイツ) |
| 予選ラウンド 9月3日(金曜日) |
村山 浩 選手 梶原 大暉 選手 13 - 21 麦建朋 屈子墨(中華人民共和国) |
| 準決勝 9月4日(土曜日) |
村山 浩 選手 梶原 大暉 選手 8 - 21 麦建朋 屈子墨(中華人民共和国) |
| 3位決定戦 9月5日(日曜日) |
村山 浩 選手 梶原 大暉 選手 21 - 18 21 - 19 ドゥムネルン・ジュントン ジャカリン・ホムフアン(タイ) |
| 競技日程 | 備考 |
|---|---|
| 予選ラウンド 9月1日(水曜日) |
長島 理 選手
9 - 21 12 - 21 屈子墨(中華人民共和国) |
| 予選ラウンド 9月2日(木曜日) |
長島 理 選手
21 - 6 21 - 12 ダビド・トゥペ(フランス) |
| 準々決勝 9月3日(金曜日) |
長島 理 選手
15 - 21 |
| 競技日程 | 備考 |
|---|---|
| 予選ラウンド 9月1日(水曜日) |
里見 紗李奈 選手 21 - 12 21 - 7 カン・ジョングム(大韓民国) |
| 予選ラウンド 9月2日(木曜日) |
里見 紗李奈 選手
11 - 21 22 - 24 尹夢璐(中華人民共和国) |
| 準々決勝 9月3日(金曜日) |
里見 紗李奈 選手
21 - 8 21 - 9 カリン・ステル エラト(スイス) |
| 準決勝 9月4日(土曜日) |
里見 紗李奈 選手
21 - 18 |
| 決勝 9月4日(土曜日) |
里見 紗李奈 選手
14 - 21 (タイ) |
| 予選ラウンド 9月2日(木曜日) |
里見 紗李奈 選手
山崎 悠麻 選手 21 - 12 21 - 5 カン・ジョングムイ・ソンエ (大韓民国) |
| 予選ラウンド 9月3日(金曜日) |
里見 紗李奈 選手
山崎 悠麻 選手 21 - 16 21 - 9 スジラット・ポーカン |
| 準決勝 9月4日(土曜日) |
里見 紗李奈 選手
山崎 悠麻 選手 21 - 17 スジラット・ポーカン |
| 決勝 9月5日(日曜日) |
里見 紗李奈 選手
山崎 悠麻 選手 16 - 21 21 - 16 21 - 13 劉禹彤尹夢璐(中華人民共和国) |
| 競技日程 | 備考 | ||
|---|---|---|---|
| 予選ラウンド 9月1日(水曜日) |
杉野 明子 選手 20 - 2221 - 15 21 - 16 亀山 楓 選手 |
||
| 予選ラウンド 9月2日(木曜日) |
杉野 明子 選手
15 - 21 21 - 13 21 - 15 カスリネ・ロセンレン(デンマーク) |
||
| 準々決勝 (女子シングルスSU5) 9月3日(金曜日) |
杉野 明子 選手
21 - 5 (ポルトガル) |
||
| 準決勝 (女子シングルスSU5) 9月4日(土曜日) |
杉野 明子 選手
11 - 21 |
||
| 3位決定戦 (女子シングルスSU5) 9月4日(土曜日) |
杉野 明子 選手
21 - 16 |
||
| 予選ラウンド 9月1日(水曜日) |
杉野 明子 選手 藤原 大輔 選手 |
12 - 21 11 - 21 |
ハリ・スサント |
予選ラウンド
(混合ダブルスSL3-SU5)
9月3日(金曜日)
杉野 明子 選手
藤原 大輔 選手
25 - 23
21 - 11
カトリン・ザイベルト
ヤン ニクラス・ポット
(ドイツ)
準決勝
(混合ダブルスSL3-SU5)
9月4日(土曜日)
杉野 明子 選手
藤原 大輔 選手
10 - 21
11 - 21
フォスティーヌ・ノエル
リュカ・マジュル
(フランス)
9月5日(日曜日)
杉野 明子 選手
藤原 大輔 選手
23 - 21
21 - 19
パラク・コハリ
プラモド・バガト(インド)
| 競技日程 | 備考 |
|---|---|
| 予選(混合個人BC2) 8月28日(土曜日) |
廣瀨 隆喜 選手
7 - 2
アビリオ・バレンテ
(ポルトガル) |
| 予選(混合個人BC2) 8月29日(日曜日) |
廣瀨 隆喜 選手
1 - 6
楊暁林(ホンコン・チャイナ)
|
| 予選(混合個人BC2) 8月30日(月曜日) |
廣瀨 隆喜 選手
4 - 3
ラスチスラフ・クリラーク
(スロバキア) |
| 予選(混合チームBC1/BC2) |
日本 8 - 2 スロバキア |
| 予選(混合チームBC1/BC2) 9月2日(木曜日) |
日本 5 - 4 ポルトガル |
| 予選(混合チームBC1/BC2) 9月2日(木曜日) |
日本 5 - 6 大韓民国 |
| 予選(混合チームBC1/BC2) 9月3日(金曜日) |
日本 6 - 4 ブラジル |
| 準決勝(混合チームBC1/BC2) 9月4日(土曜日) |
日本 3 - 8 タイ |
| 3位決定戦 (混合チームBC1/BC2) 9月4日(土曜日) |
日本 4 - 3 ポルトガル |
| 競技日程 | 備考 |
|---|---|
| 予選(混合個人BC3) 8月28日(土曜日) |
高橋 和樹 選手
2 - 7
グリゴリオス・ポリクロニディス
(ギリシャ) |
| 予選(混合個人BC3) 8月29日(日曜日) |
高橋 和樹 選手
9 - 0
アベリノ・アンドラデ
(ポルトガル) |
| 予選(混合個人BC3) 8月30日(月曜日) |
高橋 和樹 選手
3 - 2
アナ・コスタ(ポルトガル)
|
| 予選(混合ペアBC3) 9月2日(木曜日) |
日本 3 - 2 オーストラリア |
| 予選(混合ペアBC3) 9月2日(木曜日) |
日本 4 - 4 ホンコン・チャイナ (タイブレーク 0 - 2 でホンコン・チャイナ勝利) |
| 予選(混合ペアBC3) 9月3日(金曜日) |
日本 7 - 0 ポルトガル |
| 予選(混合ペアBC3) 9月3日(金曜日) |
日本 3 - 3 ブラジル (タイブレーク 1 - 0 で日本勝利) |
| 準決勝(混合ペアBC3) 9月4日(土曜日) |
日本 5 - 1 ギリシャ |
| 決勝(混合ペアBC3) 9月4日(土曜日) |
日本 4 - 4 大韓民国 (タイブレーク 0 - 1 で大韓民国勝利) |
| 競技日程 | 備考 |
|---|---|
| 個人グレードIV 8月26日(木曜日) |
14位 |
| 団体(グレードIV) 8月29日(日曜日) |
15位 |
| フリースタイルグレードIV 8月30日(月曜日) |
14位 |
| 競技日程 | 備考 |
|---|---|
| 予選 8月29日(日曜日) |
日本 4 - 0 フランス |
| 予選 8月30日(月曜日) |
日本 0 - 4 ブラジル |
| 予選 8月31日(火曜日) |
日本 0 - 2 中華人民共和国 |
| 5位決定戦 9月2日(木曜日) |
日本 1 - 0 スペイン |
| 競技日程 | 備考 |
|---|---|
| 予選 8月25日(水曜日) |
日本 13 - 4 アルジェリア |
| 予選 8月27日(金曜日) |
日本 11 - 1 アメリカ合衆国 |
| 予選 8月28日(土曜日) |
日本 10 - 2 リトアニア |
| 予選 8月29日(日曜日) |
日本 3 - 8 ブラジル |
| 準々決勝 8月31日(火曜日) |
日本 4 - 7 中華人民共和国 |
| 競技日程 | 備考 |
|---|---|
| 予選 8月29日(日曜日) |
小川 和紗 選手
1 - 0
1本/送襟絞 テオドラ・パスハリドゥー (ギリシャ) |
| 準々決勝 8月29日(日曜日) |
小川 和紗 選手
不戦勝
ワシラ・アリボエワ
(ウズベキスタン) |
| 準決勝 8月29日(日曜日) |
小川 和紗 選手
0 - 1
1本/小外掛け イナ・カルダニ(ジョージア) |
| 3位決定戦 8月29日(日曜日) |
小川 和紗 選手
1 - 0 |
| 競技日程 | 備考 |
|---|---|
| 8月28日(土曜日) | 6位入賞 162キログラム |
| 競技日程 | 備考 |
|---|---|
| 予選(男子50メートル平泳ぎSB3) 8月25日(水曜日) |
全体5位 51秒75 |
| 決勝(男子50メートル平泳ぎSB3) 8月25日(水曜日) |
銅メダル 49秒32 |
| 予選(男子100メートル自由形S4) 8月26日(木曜日) |
全体2位 1分27秒48 |
| 決勝(男子100メートル自由形S4) 8月26日(木曜日) |
金メダル 1分21秒58 |
| 予選(男子150メートル個人メドレーSM4) 8月28日(土曜日) |
全体3位 2分45秒77 |
| 決勝(男子150メートル個人メドレーSM4) 8月28日(土曜日) |
銅メダル 2分40秒53 |
| 予選(男子200メートル自由形S4) 8月30日(月曜日) |
全体2位 3分3秒47 |
| 決勝(男子200メートル自由形S4) 8月30日(月曜日) |
銀メダル 2分55秒15 |
| 予選(男子50メートル自由形S4) 9月2日(木曜日) |
全体1位 38秒25 |
| 決勝(男子50メートル自由形S4) 9月2日(木曜日) |
銀メダル 37秒70 |
| 競技日程 | 備考 |
|---|---|
| 予選(男子100メートル自由形S8) 8月25日(水曜日) |
全体16位 1分02秒97 |
| 予選(男子100メートル背泳ぎS8) 8月27日(金曜日) |
全体7位 1分09秒88 |
| 決勝(男子100メートル背泳ぎS8) 8月27日(金曜日) |
5位入賞 1分09秒09 |
| 予選(×ばつ100メートル 34ポイントメドレーリレー) 9月3日(金曜日) |
全体7位 4分32秒18 |
| 決勝(×ばつ100メートル 34ポイントメドレーリレー) 9月3日(金曜日) |
8位入賞 4分29秒85 |
| 競技日程 | 備考 |
|---|---|
| 予選(男子100メートル自由形S8) 8月25日(水曜日) |
全体13位 1分01秒59 |
| 予選(男子200メートル個人メドレーSM8) 8月28日(土曜日) |
全体11位 2分31秒72 |
| 予選(男子100メートルバタフライS8) 9月3日(金曜日) |
全体12位 1分05秒98 |
| 予選(×ばつ100メートル 34ポイントメドレーリレー) 9月3日(金曜日) |
全体7位 4分32秒18 |
| 決勝(×ばつ100メートル 34ポイントメドレーリレー) 9月3日(金曜日) |
8位入賞 4分29秒85 |
| 競技日程 | 備考 |
|---|---|
| 予選(男子100メートルバタフライS14) 8月25日(水曜日) |
全体15位 58秒96 |
| 予選(男子200メートル自由形S14) 8月27日(金曜日) |
全体15位 2分04秒00 |
| 予選(男子200メートル個人メドレーSM14) 8月31日(火曜日) |
全体18位 2分23秒57 |
| 競技日程 | 備考 |
|---|---|
| 予選(女子400メートル自由形S13) 8月27日(金曜日) |
全体8位 4分49秒96 |
| 決勝(女子400メートル自由形S13) 8月27日(金曜日) |
8位入賞 4分50秒01 |
| 予選(女子50メートル自由形S13) 8月29日(日曜日) |
全体6位 27秒79 |
| 決勝(女子50メートル自由形S13) 8月29日(日曜日) |
7位入賞 27秒59 |
| 決勝(×ばつ100メートル 49ポイントフリーリレー) 8月31日(火曜日) |
5位入賞 4分08秒66 |
| 予選(女子100メートル平泳ぎSB13) 9月1日(水曜日) |
全体10位 1分23秒49 |
| 競技日程 | 備考 |
|---|---|
| 予選(男子シングルスC11) 8月26日(木曜日) |
竹守 彪 選手
2 - 3
フロリアン・ファンアッカー
(ベルギー) |
| 予選(男子シングルスC11) 8月27日(金曜日) |
竹守 彪 選手
3 - 0
デニソスホセ・マルティネス
バレット(ベネズエラ) |
| 準々決勝(男子シングルスC11) 8月27日(金曜日) |
竹守 彪 選手
0 - 3
リュカ・クレアンジュ
(フランス) |
| 競技日程 | 備考 |
|---|---|
| 予選(女子シングルスC10) 8月25日(水曜日) |
竹内 望 選手
0 - 3
ナタリア・パルティカ
(ポーランド) |
| 予選(女子シングルスC10) 8月27日(金曜日) |
竹内 望 選手
0 - 3
メルベカンス・デミル
(トルコ) |
| 準々決勝(女子団体C9-10) 9月1日(水曜日) |
日本
0 - 2
ポーランド
|
| 競技日程 | 備考 |
|---|---|
| 8月28日(土曜日) | 6位入賞 |
| 競技日程 | 備考 |
|---|---|
| 予選 8月27日(金曜日) |
日本 0 - 3 RPC |
| 予選 8月29日(日曜日) |
日本 0 - 3 エジプト |
| 予選 8月31日(火曜日) |
日本 0 - 3 ボスニア・ヘルツェゴビナ |
| 7-8位決定戦 9月2日(木曜日) |
日本 0 - 3 中華人民共和国 |
| 競技日程 | 備考 |
|---|---|
| 予選 8月27日(金曜日) |
日本 0 - 3 イタリア |
| 予選 8月29日(日曜日) |
日本 0 - 3 ブラジル |
| 予選 9月1日(水曜日) |
日本 0 - 3 カナダ |
| 7-8位決定戦 9月3日(金曜日) |
日本 0 - 3 ルワンダ |
| 競技日程 | 備考 |
|---|---|
| 予選 8月26日(木曜日) |
日本 63 - 56 コロンビア |
| 予選 8月27日(金曜日) |
日本 59 - 52 大韓民国 |
| 予選 8月28日(土曜日) |
日本 62 - 56 カナダ |
| 予選 8月29日(日曜日) |
日本 61 - 79 スペイン |
| 予選 8月30日(月曜日) |
日本 67 - 55 トルコ |
| 準々決勝 9月1日(水曜日) |
日本 61 - 55 オーストラリア |
| 準決勝 9月3日(金曜日) |
日本 79 - 68 英国 |
| 決勝 9月5日(日曜日) |
日本 60 - 64 アメリカ合衆国 |
| 競技日程 | 備考 | |||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 予選 8月26日(木曜日) |
|
|||||||||||||||
| 予選 8月27日(金曜日) |
棄権 | |||||||||||||||
| 予選 8月28日(土曜日) |
松本 美恵子 選手
1 - 5
グバンツァ・ザディシビリ
(ジョージア)
松本 美恵子 選手
2 - 5
ナタリア・マンドリク(ウクライナ)
松本 美恵子 選手
0 - 5
余翠怡(ホンコン・チャイナ)
松本 美恵子 選手
3 - 5
ジュジャンナ・クライニャーク
(ハンガリー)
松本 美恵子 選手
0 - 5
イオネラ アンドレーア・モゴス
(イタリア) |
| 競技日程 | 備考 |
|---|---|
| 予選 8月25日(水曜日) |
日本 53 - 51 フランス |
| 予選 8月26日(木曜日) |
日本 60 - 51 デンマーク |
| 予選 8月27日(金曜日) |
日本 57 - 53 オーストラリア |
| 準決勝 8月28日(土曜日) |
日本 49 - 55 英国 |
| 3位決定戦 8月29日(日曜日) |
日本 60 - 52 オーストラリア |
| 競技日程 | 備考 |
|---|---|
| 1回戦(男子シングルス) 8月27日(金曜日) |
- |
| 2回戦(男子シングルス) 8月28日(土曜日) |
国枝 慎吾 選手
6 - 0 6 - 1 マレク・ゲルゲリー(スロバキア) |
| 3回戦(男子シングルス) 8月30日(月曜日) |
国枝 慎吾 選手
6 - 0 6 - 1 紀珍旭(中華人民共和国) |
| 準々決勝(男子シングルス) |
国枝 慎吾 選手
7 - 6 6 - 3 ステファン・ウデ(フランス) |
| 準決勝(男子シングルス) 9月2日(木曜日) |
国枝 慎吾 選手
6 - 3 6 - 2 ゴードン・リード(英国) |
| 決勝(男子シングルス) 9月4日(土曜日) |
国枝 慎吾 選手
6 - 1 |
| 1回戦(男子ダブルス) |
- |
| 2回戦(男子ダブルス) 8月29日(日曜日) |
国枝 慎吾 選手 真田 卓 選手 6 - 16 - 1 フレデリク・カタネオ ガエタン・マンギュイ(フランス) |
| 準々決勝(男子ダブルス) 8月30日(月曜日) |
国枝 慎吾 選手 真田 卓 選手 7 - 6 6 - 3 カルロス・アンカールーベン・スパールハレン (オランダ) |
| 準決勝(男子ダブルス) 8月31日(日曜日) |
国枝 慎吾 選手 真田 卓 選手 2 - 6 アルフィー・ヒューイット ゴードン・リード(英国) |
| 3位決定戦(男子ダブルス) 9月3日(金曜日) |
国枝 慎吾 選手 真田 卓 選手 3 - 62 - 6 トム・エフベリンク マイケル・スヘファース |
| 競技日程 | 備考 | |||
|---|---|---|---|---|
| 1回戦(男子シングルス) 8月27日(金曜日) |
|
|||
| 2回戦(男子シングルス) 8月29日(日曜日) |
荒井 大輔 選手
0 - 6
2 - 6 ステファン・オルソン (スウェーデン) |
|||
| 1回戦(男子ダブルス) 8月28日(土曜日) |
荒井 大輔 選手 6 - 3 スティ・クロンルア バンジョブ・スワン(タイ) |
|||
| 2回戦(男子ダブルス) |
荒井 大輔 選手 6 - 2 3 - 6 グスタボ・フェルナンデス アグスティン・レデスマ (アルゼンチン) |
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
入力内容を送信致しました。ありがとうございました。