産業廃棄物中間処理業・リサイクル再生路盤材の製造
コンクリートがらの中間処理とは、建物を解体したあと、分別や破砕等により再利用出来るようにする事です。
産業廃棄物中間処理業
コンクリートがらヤード
写真:コンクリートガラ資料ヤード
粉砕プラント
写真:粉砕プラント
含水率調整用シャワー
写真:含小率調整用シャワー
RM製造用混合機
写真:RM製造用混合桟
製品
写真:製品
再生路盤材製造用主要設備
原料のコンクリートがら
写真:原料のコンクリートがら
RM40製造用混合機
写真:RM40製造時の混合機
破砕機
写真:破砕機
- 処理能力(400t/D)
- 再生製品
- 再生路盤材
- 再生アスファルト
再生路盤材のストック
写真:再生路盤材のストック
- 可能ストック量・約5万m3
- ゆいくる認定
- RC40
- RM40
- 粉(5mmアンダー)
破砕施設
- 設置場所:沖縄県中頭郡読谷村字座喜味3062番地 外7筆
- 許可年月日:平成15年9月30日
- 許可番号:960105号
- 処理能力:400t/日(8時間) 50t/時間
上記は、098-956-3330で承っております。工場渡し、又は現場への配達も致します。
リサイクル認定資材 ゆいくる
リサイクル認定資材 ゆいくる
写真:リサイクル認定資材 ゆいくる
ゆいくるとは、沖縄県内の廃棄物をリサイクル原料として利用・促進する為に建材の品質を審査・及び評価し、リサイクル資材を認定する制度です。
- RM-40,RC-40:認定第2-19 再生路盤材
※(注記)コンクリートがら無料で引き取ります
TEL:098-956-3330