愛知県埋蔵文化財センター - 公益財団法人愛知県教育・スポーツ振興財団

メインメニュー

**いろいろな情報



あいち埋文チャンネル








*考古学アーカイブ













ダウンロード








Sort by: Title ( ) Date ( ) Rating ( ) Popularity ( )
Files currently sorted by: Date (New Files Listed First)

Category: チラシ 2025
令和7年度 秋の埋蔵文化財展 Version:
Submitted Date: 2025年10月26日
Description:
秋の埋蔵文化財展

期日;令和7年11月3日(月・祝)
時間;午前9時から午後4時まで
場所:愛知県埋蔵文化財調査センター 2階
入館料など:無料 予約不要

内容:リニューアル常設展「あいち発掘銘泉展」
身近になった遺跡名城公園遺跡の土器




Category: チラシ 2025
令和7年度 考古学フェスタ Version:
Submitted Date: 2025年10月15日
Description:
考古学フェア「あいち考古学フェスタ2025」

令和7年11月9日(日) 正午から午後4時まで

金山南ビル まちづくり広場・11Fホール

*考古学に関するワークショップ



Category: チラシ 2025
考古学フェア「あいちの考古学2025」チラシ Version:
Submitted Date: 2025年10月15日
Description:
考古学フェア「あいちの考古学2025」


会 場:金山南ビル11階 名古屋都市センター まちづくり広場ほか
〒460-0023 愛知県名古屋市中区金山町一丁目一番一号

会 期:令和7年11月7日(水)から11月24日(月・休)

65 54.71 MB http://www.maibun.com


Category: チラシ 2025
令和7年度連続歴史講座 第3回・4回のお知らせ Version:
Submitted Date: 2025年10月15日
Description:
最新の発掘調査成果や、考古学研究の最前線をご紹介する歴史講座です。
今年のテーマは「よそおいの考古学」。
弥富市内で開催した第1回(4月)、第2回(6月)に続いて、第3回・第4回は安城市内で開催します。

30 505.86 KB http://www.maibun.com


Category: チラシ 2025
青山神明遺跡 地元説明会開催のご案内 Version:
Submitted Date: 2025年7月31日
Description:
青山神明遺跡(防災局)-豊山町- 地元説明会のお知らせ

【開催日時】令和7年8月2 日( 土)
午前10時から〜

【開催場所】西春日井郡豊山町大字青山字神明地内

【内容】担当調査員による現地での調査内容の説明および出土遺物の展示

【備考】遺跡内には足元の悪い場所があります。履き慣れた靴でお越しください。
降雨などの場合、安全上当日現地に入れない場合もあります。

【 連 絡 先 】 ( 公財) 愛知県教育・スポーツ振興財団
愛知県埋蔵文化財センター 調査課 (0567-67-4163)
調査担当 小柳篤史(080-1571-4975)

ホームページ http://www.maibun.com/

84 958.01 KB http://www.maibun.com


Category: チラシ 2025
令和7年度 歴史講座 チラシ Version:
Submitted Date: 2025年3月19日
Description:
令和7 年度「連続歴史講座」のご案内

最新の発掘調査成果や、考古学研究の最前線をご紹介する歴史講座です。
今年のテーマは「よそおいの考古学」。
春は弥富市の埋蔵文化財センター、秋は安城市内と、2つの会場で開催します。
考古学に興味のある方、「よそおい」に興味のある方、ぜひご参加ください!

会 場 :愛知県埋蔵文化財調査センター

〇歴史講座 第1回
開催日:4 月24日(木) 午前10時30分から正午まで
講 師:樋上 昇

身分を示す木製品 〜華麗なる威儀具の世界〜

<概要>「威儀具(いぎぐ)」とは、王や首長が身に帯びることによって、民衆にその権威を知らしめる道具です。その変遷をたどることで、王や首長の性格が時代によって変わっていく過程を見ていきたいと思います。

〇歴史講座 第2回
開催日: 6月 19日(木) 午前10時30分から正午まで
講 師:川添 和暁

社会の役割が見える骨角器 〜さまざまな骨角製装身具類の世界〜

<概要>有益な素材であった動物性素材の利用から、当時の生業活動と社会集団の在り方が垣間見えます。縄文時代と弥生時代の世界観を骨角製装身具類を通じて皆さんと考えてみたいと思います。


〇第3回と第4回の歴史講座は、安城市内での開催を予定しています。乞うご期待!



Category: チラシ 2025
Description:
令和7年度 やとみ新発見展 ゙2025 ポスター

展示会場:愛知県埋蔵文化財調査センター
〒498-0017 愛知県弥富市前ケ須町野方802-24

開催期間:令和 7年 3月29日(土)から 4月11日(金)
*4月5日(土)・6日(日)は、休館


開館時間:午前9時から午後4時まで

入場料:無料


・発熱、風邪の症状のある方又は体調のすぐれない方はご来館をお控えください。
・入口に消毒液を用意しておりますので、手指消毒にご利用ください。


<<お問い合わせ先>>

くろまるやとみ新発見展 ゙2025 について
公益財団法人愛知県教育・スポーツ振興財団愛知県埋蔵文化財センター
電話:0567-67-4163

くろまる特別公開について
愛知県埋蔵文化財調査センター 電話:0567−67−4164



Category: チラシ 2025
令和7年度 やとみ新発見展 ゙2025 & 特別公開 Version:
Submitted Date: 2025年3月19日
Description:
令和7年度 やとみ新発見展 ゙2025

展示会場:愛知県埋蔵文化財調査センター
〒498-0017 愛知県弥富市前ケ須町野方802-24

開催期間:令和 7年 3月29日(土)から 4月11日(金)
*4月5日(土)・6日(日)は、休館


開館時間:午前9時から午後4時まで

入場料:無料


・発熱、風邪の症状のある方又は体調のすぐれない方はご来館をお控えください。
・入口に消毒液を用意しておりますので、手指消毒にご利用ください。


<<お問い合わせ先>>

くろまるやとみ新発見展 ゙2025 について
公益財団法人愛知県教育・スポーツ振興財団愛知県埋蔵文化財センター
電話:0567-67-4163

くろまる特別公開について
愛知県埋蔵文化財調査センター 電話:0567−67−4164

95 48.81 MB http://www.maibun.com


Powered by XOOPS Cube 2.2 Distributed by XOOPS Cube 2.2 Distribution Team.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /