2025年01月30日 (木)
author : 総合図書館
こんにちは。
学生協働の河村です。
12月から1月にかけての企画展示のテーマは「正月」「今年の漢字」です。
「正月」にまつわる本や2024年の今年の漢字である「金」にまつわる本を展示しています。
2月の中旬からは新たなテーマの企画展示を開始する予定です。
展示場所は総合図書館1階ロビーです。
ご興味を引かれる本がございましたら、ぜひお手に取ってお読みになってください。
学生協働の河村です。
12月から1月にかけての企画展示のテーマは「正月」「今年の漢字」です。
「正月」にまつわる本や2024年の今年の漢字である「金」にまつわる本を展示しています。
2月の中旬からは新たなテーマの企画展示を開始する予定です。
展示場所は総合図書館1階ロビーです。
ご興味を引かれる本がございましたら、ぜひお手に取ってお読みになってください。
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=1069 |
| 総合図書館:活動報告::企画展示WG | 03:43 PM | comments (0) | trackback (x) |
| 総合図書館:活動報告::企画展示WG | 03:43 PM | comments (0) | trackback (x) |
2025年01月24日 (金)
author : 総合図書館
こんにちは、学生協働1年の山口です。
令和6年の12月28日に大学会館で行われた、国際交流ひらかわの風の会が主催するお餅つきとしめ縄体験のイベントに山口大学学生協働が参加しました!
今回のブース出展は11月に開催した留学生交流会に引き続き、ダイバーシティキャンパスとして誰もが使いやすい図書館にするための意見を聞かせてもらう機会として、
山口大学学生協働と山口大学のダイバーシティを推進する学生団体lankaが協力して準備しました。
学生協働のブースでは、年賀状作りと折り紙を通して日本文化を紹介しながら留学生の皆さんや地域の方と交流しました。
年賀状作りも折り紙も好評で留学生の方と沢山交流することが出来ました!
また、お餅つきとしめ縄づくりをさせていただきました✨
しめ縄づくりは大変でしたが、地域の方にコツを教えてもらいながら作ることが出来ました
沢山の方々と交流することが出来て、とても良い1日になりました✨
国際交流ひらかわの風の会の皆さんありがとうございました!
また、図書館やダイバーシティに関するインタビューにもご協力いただきました。
ご回答いただいたご意見を参考に今後も留学生の皆さんが利用しやすいような図書館づくりをしていきます!
令和6年の12月28日に大学会館で行われた、国際交流ひらかわの風の会が主催するお餅つきとしめ縄体験のイベントに山口大学学生協働が参加しました!
今回のブース出展は11月に開催した留学生交流会に引き続き、ダイバーシティキャンパスとして誰もが使いやすい図書館にするための意見を聞かせてもらう機会として、
山口大学学生協働と山口大学のダイバーシティを推進する学生団体lankaが協力して準備しました。
学生協働のブースでは、年賀状作りと折り紙を通して日本文化を紹介しながら留学生の皆さんや地域の方と交流しました。
年賀状作りも折り紙も好評で留学生の方と沢山交流することが出来ました!
また、お餅つきとしめ縄づくりをさせていただきました✨
しめ縄づくりは大変でしたが、地域の方にコツを教えてもらいながら作ることが出来ました
沢山の方々と交流することが出来て、とても良い1日になりました✨
国際交流ひらかわの風の会の皆さんありがとうございました!
また、図書館やダイバーシティに関するインタビューにもご協力いただきました。
ご回答いただいたご意見を参考に今後も留学生の皆さんが利用しやすいような図書館づくりをしていきます!
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=1068 |
| 総合図書館:活動報告 | 03:22 PM | comments (0) | trackback (x) |
| 総合図書館:活動報告 | 03:22 PM | comments (0) | trackback (x) |
2025年01月16日 (木)
author : 総合図書館
こんにちは、学生協働1年の山口です。
月が変わったので1月の市立図書館団体貸出についてです📚
今回も色々な種類の本を借りてきました〜
まだ先ですが、2月はバレンタインですね🍫
何事も早めの準備が大切!ということで市立図書館でスイーツのレシピ本をたくさん借りてきました!
手作りのお菓子を渡そうと思っている方は本を借りて至高の一品を作ってほしいです✨
!借りる際は以下の点に気をつけてください!
もうすぐテスト週間ですね。勉強の気分転換に本を借りに来てください😊
月が変わったので1月の市立図書館団体貸出についてです📚
市立図書館団体貸出とは・・・
私たち学生協働メンバーが、毎月1回山口市立図書館に行き、
選んだおすすめの本を、大学図書館で借りられるようにすること
私たち学生協働メンバーが、毎月1回山口市立図書館に行き、
選んだおすすめの本を、大学図書館で借りられるようにすること
今回も色々な種類の本を借りてきました〜
まだ先ですが、2月はバレンタインですね🍫
何事も早めの準備が大切!ということで市立図書館でスイーツのレシピ本をたくさん借りてきました!
手作りのお菓子を渡そうと思っている方は本を借りて至高の一品を作ってほしいです✨
!借りる際は以下の点に気をつけてください!
!注意点!
1貸出冊数は、大学図書館の本とは別に5冊までです。
2貸出処理は、総合カウンターで行います。
自動貸出機では借りられないので、本を持って、入り口ゲートの横にある総合カウンターまでお越しください。
3今並んでいる本の最終返却期限は、2/14です。気になる本があれば、お早めに借りられることをおすすめします!
2貸出処理は、総合カウンターで行います。
自動貸出機では借りられないので、本を持って、入り口ゲートの横にある総合カウンターまでお越しください。
3今並んでいる本の最終返却期限は、2/14です。気になる本があれば、お早めに借りられることをおすすめします!
もうすぐテスト週間ですね。勉強の気分転換に本を借りに来てください😊
| http://www.lib.yamaguchi-u.ac.jp/blog/index.php?e=1067 |
| 総合図書館:活動報告 | 03:48 PM | comments (0) | trackback (x) |
| 総合図書館:活動報告 | 03:48 PM | comments (0) | trackback (x) |