薬物依存からの回復

解決策はあります

現在、ウェブサイトを新しく更新中ですので、いろいろなページがまだ使えなくなっています。少しずつ修正作業をしていますので、お問い合わせは「お問い合わせ」のところ、もしくはkobe.darc@gmail.com 、
または078-224-4244までお問い合わせください。

家族・関係者の方へ

まずは気軽にご相談ください。秘密は厳守されます。


当事者の方

必ず解決策はあります。私たちは仲間としてサポートできます


お問い合わせ・各種リンク

メールでのご相談もここからできます。その他依存症に関する関係機関をご紹介します。


ご寄付のお願い

回復中の仲間達へのサポートをお願いします。


薬物依存リハビリテーションセンター

ダルクとは

ダルクとは、薬物・アルコール・ギャンブルなどの依存症問題を抱えた方々への支援及び、薬物をやめて新しい生き方に チャレンジするためのリハビリテーションセンターです。

Our History

ダルクは今から35年前に、東京の日暮里にて近藤恒夫が「東京ダルク」を開設し、現在では全国70ヶ所以上でダルクでの回復中のスタッフが開設して運営している

Our Vision

私たちは地域に根ざした活動において、巣立っていくダルクの卒業生が地域で一般の人々とのつながりの中で回復と新しい生き方を見つけ幸せな人生を歩むための活動をおこなっています。

ダルクのさまざまな活動

神戸ダルクのプログラム

神戸ダルクヴィレッジで行っている回復のプログラムを様々な角度から見てみましょう
回復の形は一つではありません。
繋がった時は、自信も失って何もできないと思うかもしれません。
でも、それでいいのです。ここにいるみんなが同じ状況から変わっていきました。

ダルクの一日

ダルクの一日

Morbi in sem quis dui placerat ornare. Pellentesque odio nisi euismod in pharetra a ultricies.

さまざまなアクティビティ

さまざまなアクティビティ

Morbi in sem quis dui placerat ornare. Pellentesque odio nisi euismod in pharetra a ultricies.

講演・ワークショップ・啓発活動

講演・ワークショップ・啓発活動

Morbi in sem quis dui placerat ornare. Pellentesque odio nisi euismod in pharetra a ultricies.

相談・家族支援

相談・家族支援

Morbi in sem quis dui placerat ornare. Pellentesque odio nisi euismod in pharetra a ultricies.

私たちがサポートします

神戸ダルクスタッフ紹介

神戸ダルクは当事者の当事者による当事者のためのリハビリテーションセンターです。一緒に回復を歩くスタッフは薬物やアルコール依存からの回復している当事者です。私たちも同じところからスタートしました。私たちにできたのだからきっとあなたにもできるはずです。

YASUNORI UMEDA
代表理事 精神保健福祉士 公認心理師
NAOHIRO NISHIMURA
NAMI ISHII
精神保健福祉士
YOKO UMEDA
介護福祉士
TAKAO MOCHIZUKI
社会福祉士
刊行物発行・イベント開催のお知らせ等

最新ニュース

セクションのサブタイトル

お問い合わせ

どんな内容のお問合せでも気軽にご連絡ください
お問い合わせの内容に関しての秘密は厳守されます。
人に相談するのが不安な方ばかりだと思いますが、薬物やアルコールなど依存症の問題は、助けを求めることで必ず解決の方向に向かいます。
フォームにてご相談いただけたら極力24時間以内にお返事いたします。
予約制ですが、面談や相談電話などでのサポートもしています。
078-224-4244 月曜から土曜10:00〜17:00
緊急の場合は夜間窓口にもつながりますのでご相談ください。



一般社団法人 神戸ダルク ヴィレッジ

神戸市長田区久保町7-7-18
078-224-4244
Fax: 078-219-9741