水泳の授業が始まりました!
水泳の授業は、東栄町B&G海洋センタープールで行います。7月1日(月)に、リニューアル式典、リニューアルイベントが開かれ、4〜6年生が参加しました。
P1090259P1090264
管理棟の外壁塗装、缶体及び上屋根の塗装改修、更衣室の内装改修、トイレの改修を行い、生まれ変わったプールのお披露目式でした。
式典の後は、水中運動会です。水泳の授業でもお世話になる、竜城スイミングクラブの皆さんの進行で、大いに盛り上がりました。
DSCF7721IMG_9954
【水いっぱいゲーム】 大きなバケツの中のボールを、オーバーフローさせます。今年初めて水に入った子どもたちも、すぐに水に慣れることができました。
DSCF7732DSCF7740
【水中玉入れ】 簡単そうで難しい玉入れです。大きな球は10点とあって、白も赤も確実に入れていました。4年、5年、6年、全員と、4回戦を戦いました。
IMG_9961P1090304
【水中騎馬戦】 大将は3人組の騎馬にまたがり、後はおんぶで騎馬戦です。自由に走り回れる運動場とは違い、逃げるのも追いかけるのも大変です。大将を取ったチームが勝ちということで、最後は一騎打ちとなりました。
DSCF7771DSCF7767
【水中綱引き】 こんなに深いプールでの綱引きは、竜城スイミングクラブの人も初めてだとおっしゃっていました。浮力もあり、踏ん張るのはかなり大変そうです。力は入ったのでしょうか。
DSCF7774DSCF7775
【みんなでリレー】 最後は、リレーで締めくくりました。
子どもたちの歓声が響き渡る、楽しいひと時となりました。立派な施設があるおかげで、毎年水泳の授業ができます。夏休み中もお世話になります。感謝の気持ちを込めて、大切に安全に使います。
IMG_7481IMG_7483IMG_7489IMG_7496IMG_7504IMG_7507
7月3日(水)、初めての水泳の授業がありました。竜城スイミングクラブの皆さんに、教えていただきました。1〜3年生は、まずは水に慣れ、顔を付け、力を抜いてスー。ちょっぴり寒かったけれど、最後まで頑張りました。午後からは、4〜6年生も実施しました。7月中に、あと3回の授業があります。自分の目標をもって、頑張りましょう!
カテゴリ:
カテゴリ
- 令和5年度経営方針
- 東栄小学校研究発表会 (5)
- 発信 東栄っ子 (2)
- 令和4年度経営方針 (2)
- 学校からのおしらせ (17)
- 学校でのできごと (282)
- 学校概要
検索
2023年6月
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | ||||
| 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
| 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
| 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
| 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
月別 アーカイブ
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (3)
- 2023年4月 (3)
- 2023年3月 (5)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (7)
- 2022年10月 (7)
- 2022年9月 (8)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (6)
- 2022年5月 (8)
- 2022年4月 (7)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (6)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (6)
- 2021年10月 (5)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (3)
- 2021年7月 (8)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (10)
- 2021年4月 (7)
- 2021年3月 (5)
- 2021年2月 (6)
- 2021年1月 (8)
- 2020年12月 (8)
- 2020年11月 (7)
- 2020年10月 (12)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (6)
- 2020年7月 (14)
- 2020年6月 (10)
- 2020年5月 (12)
- 2020年4月 (17)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (4)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (11)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (5)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (6)
- 2019年6月 (9)
- 2019年5月 (10)
- 2019年4月 (8)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (8)
- 2018年9月 (3)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (6)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (18)
- 2018年2月 (18)
- 2018年1月 (20)
- 2017年12月 (18)
- 2017年11月 (23)
- 2017年10月 (21)
- 2017年9月 (21)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (16)
- 2017年6月 (24)
- 2017年5月 (25)
- 2017年4月 (20)
- 2017年3月 (21)
- 2017年2月 (21)
- 2017年1月 (19)
- 2016年12月 (20)
- 2016年11月 (24)
- 2016年10月 (22)
- 2016年9月 (24)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (20)
- 2016年6月 (36)
- 2016年5月 (34)
- 2016年4月 (32)
- 2016年3月 (4)
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (2)
- 2015年12月 (8)
- 2015年11月 (10)
- 2015年10月 (10)
- 2015年9月 (9)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (8)
- 2015年6月 (18)
- 2015年5月 (4)
- 2015年4月 (5)
- 2015年3月 (7)
- 2014年12月 (12)
- 2014年10月 (11)
- 2014年9月 (6)
- 2014年7月 (14)
- 2014年5月 (5)
- 2014年4月 (6)
- 2014年2月 (4)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (2)
- 2013年10月 (13)
- 2013年5月 (5)
- 2013年4月 (8)
- 2013年2月 (4)
- 2012年12月 (10)
- 2012年9月 (4)
- 2012年7月 (4)
- 2012年6月 (3)
- 2012年5月 (3)
- 2012年4月 (2)
- 2012年3月 (1)
- 2012年2月 (1)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (5)
配布文書
各学年の来週の時間割をお知らせします。