機関紙「JR連合」は、毎月1回(1日)の発行を基本に、安全の取り組み、政策実現の取り組み、民主化実現の取り組みなど、JR連合の諸活動について組合員に周知するとともに、部外へのJR連合運動への理解と支援を求める内容を掲載しています。
機関紙
- 第689号(2025年11月1日)
- 第688号(2025年10月1日)
- 第687号(2025年9月1日)
- 第686号(2025年8月1日)
- 第685号(2025年7月1日)
- 第684号(2025年6月2日)
- 第683号(2025年5月25日)
- 職場討議資料
- 第682号(2025年5月1日)
- 第681号(2025年4月1日)
- 第680号(2025年3月1日)
- 第679号(2025年2月1日)
- 第678号(2025年1月17日)
職場討議資料 - 第677号(2025年1月1日)
- 第676号(2024年12月1日)
- 第675号(2024年11月1日)
- 第674号(2024年10月1日)
- 第673号(2024年9月1日)
- 第672号(2024年8月1日)
- 第671号(2024年7月10日)
- 第670号(2024年6月1日)
- 第669号(2024年5月25日)
職場討議資料 - 第668号(2024年5月1日)
- 第667号(2024年4月1日)
- 第666号(2024年3月1日)
- 第665号(2024年2月1日)
- 第664号(2024年1月20日)
職場討議資料 - 第663号(2024年1月1日)
てるみに
「てるみに」とは、イタリア語でターミナル=終着駅(始発駅)の意味です。明日の鉄道を確立する始発、そしてJR運動のJR連合への結集という終着の思いを込めてつけました。
- No.48 (2025年3月発行)
- JR連合第13回安全シンポジウム
- 主催者あいさつ
- 第1部 JR連合からの課題提起
- 第2部 基調講演
- 第3部 パネルディスカッション
- 青年・女性委員会 第28回ユースラリー
- No.47 (2024年3月発行)
- JR連合第14回政策シンポジウム
- 主催者あいさつ
- 第1部 基調講演
- 第2部 単組取り組み報告
- 第3部 パネルディスカッション
- 第4部 JR連合からの報告と提起・まとめ
- 青年・女性委員会 第27回ユースラリー
- 地方線区を訪ねて / 地域に生きる
- JRの匠たち
2025年07月25日
第27回参議院議員選挙結果を踏まえたJR連合コメント
2025年01月27日
労働基準関係法制研究会報告書・労使コミュニケーションに関するコメント
2024年10月28日
労使関係に関わる労働基準関係法制の見直しに対するJR連合見解
2024年10月28日
第50回衆議院議員選挙結果を踏まえてのコメント
2022年07月11日
第26回参議院議員選挙結果を踏まえてのJR連合コメント
2022年05月18日
JR連合結成30年を迎えて
2021年11月01日
第49回衆議院議員選挙結果を踏まえてのコメント
2021年03月29日
JR二島・貨物支援にかかる改正法案の成立を受けてのJR連合コメント
2020年04月08日
JR産業で働く全ての仲間の皆さんへ
みんなで力を合わせて、この難局を乗り越えよう!
みんなで力を合わせて、この難局を乗り越えよう!
2019年07月22日
第25回参議院議員選挙結果を踏まえてのJR連合コメント
2019年04月24日
「JR北海道グループ長期経営ビジョン」等に対する見解
2017年10月24日
第48回衆議院議員選挙結果を踏まえてのJR連合コメント
2016年11月14日
「鉄道・運輸機構法の一部改正法案」の成立に対する見解
2016年10月31日
JR北海道の鉄道事業見直し等に対するJR連合見解
2016年07月11日
第24回参議院選挙結果を踏まえてのJR連合コメント
2016年04月20日
被災者の支援と全線復旧に向けて
−熊本県を中心とする九州大地震発生に対する声明−
−熊本県を中心とする九州大地震発生に対する声明−
2016年01月25日
スキーバス事故に対するJR連合自動車連絡会コメント
2015年09月24日
安全保障関連法案成立に対するJR連合コメント
2015年09月11日
労働者派遣法改正法案の成立を受けてのJR連合コメント
2015年06月04日
JR会社法改正法案の成立を受けてのJR連合コメント
2014年04月01日
JR貨物・日貨労「ヤミ専従問題」に対するJR連合声明
2013年12月20日
国土交通省から示された「新たな高速道路料金に関する基本方針」に対するコメント
2013年09月26日
JR北海道で多発する事故及び不祥事に対する見解
2013年07月22日
第23回参議院議員選挙の結果を踏まえたコメント
2012年05月18日
JR連合結成20周年を迎えて
2012年03月11日
被災地の復興を通じて、日本の再生を果たそう−東日本大震災1周年にあたってのJR連合声明−
2012年02月08日
浦和電車区事件刑事裁判上告棄却にあたっての見解
2011年12月12日
2012税制改正大綱閣議決定を受けてのJR連合コメント