境内散策
年中行事
GALLERY
花木の見頃
時宗宗務所
永代供養
ご祈祷
ペット供養
授与品

よくあるご質問

Q.御朱印はいただけますか?
Q.自家用車で参拝したいのですが、駐車場はありますか?
Q.拝観時間は何時から何時までですか?
Q.境内でお供え用のお花やお線香を売っていますか?
Q.境内で写真などの撮影をしてもいいですか?
Q.ケージやリードを利用すれば、ペット同伴で境内には入れますか?
Q.宝物館は月曜日・土曜日・日曜日・祝祭日以外は見学できませんか?
Q.祈願はどのように申し込みますか?
Q.ペットの供養(納骨)はどのように申し込みますか?
Q.12月31日に行われる除夜の鐘は自由につけますか?

Q.御朱印はいただけますか?

A. 遊行寺寺務所でお授けいたします。なお、ご朱印帳(1,500円)の授与もしております。

(注記)現在は書き置きの御朱印のみの対応とさせていただいております。

書き置きの御朱印は寺務所前と本堂正面に同じものを設置しております。

Q.自家用車で参拝したいのですが、駐車場はありますか?

A. 無料駐車場がございます。

行事が開催されている期間は利用できない場合がございますので、

事前にお問い合わせください。駐車時間帯は、午前5時から午後5時までです。

Q.拝観時間は何時から何時までですか?

A. 本堂及び地蔵堂は午前5時から午後5時までです。(冬季期間は午後4時30分まで)

遊行寺寺務所受付は、午前9時〜午後4時までとなっております。

Q.境内でお供え用のお花やお線香を売っていますか?

A. 境内にある「遊行茶屋」でお求めいただけます。

お供え用のお花とお線香は毎日ご用意しております。(無人販売)

営業時間は午前10時から午後5時までです。

Q.境内で写真などの撮影をしてもいいですか?

A. 外観は自由に撮影していただけます。

本堂内及び地蔵堂内、宝物館内での撮影はご遠慮ください。

Q.ケージやリードを利用すれば、ペット同伴で境内には入れますか?

A. 本堂、宝物館等の建物の中、墓地、宇賀神社(弁財天)以外はお入りいただけます。

介助犬、盲導犬を連れてのご参拝はお問い合わせください。

Q.宝物館は月曜日・土曜日・日曜日・祝祭日以外は見学できませんか?

A.団体様の場合は臨時開館を受付いたしますので、お問い合わせください。

Q.祈願はどのように申し込みますか?

A. お電話等でご予約いただくとスムーズに受付できます。

ご予約の際、ご祈願される方のお名前、ご住所、ご連絡先、

ご祈願される内容をお知らせください。

当日の受付もしております。当日受付は16時までとさせていただきます。

郵送・ファックスでのお申し込みは、「祈願のご案内」をご覧ください。

Q.ペットの供養(納骨)はどのように申し込みますか?

A. お電話等でご予約いただくとスムーズに受付できます。

ご予約の際、お施主様のお名前、ご住所、ご連絡先、

ペットの種類とお名前をお知らせください。

当日の受付もしております。

詳しくは「ペット供養のご案内」をご覧ください。

Q.12月31日に行われる除夜の鐘は自由につけますか?

A. 恐れ入りますが、事前のご予約が必要ですので、お問い合わせください。

(12月1日より受付開始)

その他 ご不明な点がございましたら遊行寺寺務所までお問い合わせください。

電話 0466(22)2063 FAX 0466(23)8243

PC表示 スマホ表示

Copyright© Yugyouji All Rights Reserved.

神奈川県藤沢市西富1-8-1
寺務所 Tel:0466(22)2063 Fax:0466(23)8243

TEL ACCESS
Return to Top さんかくReturn to Top さんかく

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /