複数ドメイン運用サーバーの構築 1/3

複数ドメイン運用サーバーの構築 1/3
by ip-domain-search.com



複数ドメイン運用時の設定ファイルに追加する箇所の説明です。


1/3頁 2/3頁 3/3頁 次頁へ
1:DNSサーバー設定
複数ドメイン運用時も単一ドメインの場合と同様に
DNSサーバーでは、 追加ドメイン毎に
(1)プライマリDNS と セカンダリーDNS の named.confファイル の行追加
(2)プライマリDNS の 追加ドメイン用の ZONEファイルの作成
が必要です。

即ち、追加するドメイン名がooo2xxxooo.com ooo3xxxooo.com ooo4xxxooo.com の3つだとすると、


プライマリDNS の /etc/named/named.conf にooo2xxxooo.com ooo3xxxooo.com ooo4xxxooo.com の3つのドメインのZONEファイル名を追加記入します。

zone "ooo2xxxooo.com" {
type master;
file "ooo2xxxooo.com.zone";
allow-transfer { 200.200.200.200; };
};

zone "ooo3xxxooo.com" {
type master;
file "ooo3xxxooo.com.zone";
allow-transfer { 200.200.200.200; };
};

zone "ooo4xxxooo.com" {
type master;
file "ooo4xxxooo.com.zone";
allow-transfer { 200.200.200.200; };
};


セカンダリーDNS の named.confファイル の行追加
zone "ooo2xxxooo.com" {
type slave;
file "ooo2xxxooo.com.zone.bak";
};

zone "ooo3xxxooo.com" {
type slave;
file "ooo3xxxooo.com.zone.bak";
};

zone "ooo4xxxooo.com" {
type slave;
file "ooo4xxxooo.com.zone.bak";
};


プライマリDNS の 追加ドメイン用の ZONEファイルの作成
ooo2xxxooo.com.zone ファイルの作成
$TTL 86400
@ IN SOA ns1.ooo2xxxooo.com. root.ooo2xxxooo.com. (
2017092600 ;Serial ; (ファイルの内容に変更があれば値を増加させる事)
28800 ;Refresh
7200 ;Retry
604800 ;Expire
86400 ;Minimum
)

IN NS ns1.ooo2xxxooo.com.
IN MX 10 mail.ooo2xxxooo.com.
@ IN A 100.100.100.100
ns1 IN A 100.100.100.100
www IN A 100.100.100.100
ftp IN A 100.100.100.100
mail IN A 100.100.100.100


ooo3xxxooo.com.zone ファイルの作成
$TTL 86400
@ IN SOA ns1.ooo3xxxooo.com. root.ooo3xxxooo.com. (
2017092600 ;Serial ; (ファイルの内容に変更があれば値を増加させる事)
28800 ;Refresh
7200 ;Retry
604800 ;Expire
86400 ;Minimum
)

IN NS ns1.ooo3xxxooo.com.
IN MX 10 mail.ooo3xxxooo.com.
@ IN A 100.100.100.100
ns1 IN A 100.100.100.100
www IN A 100.100.100.100
ftp IN A 100.100.100.100
mail IN A 100.100.100.100


ooo4xxxooo.com.zone ファイルの作成

$TTL 86400
@ IN SOA ns1.ooo4xxxooo.com. root.ooo4xxxooo.com. (
2017092600 ;Serial ; (ファイルの内容に変更があれば値を増加させる事)
28800 ;Refresh
7200 ;Retry
604800 ;Expire
86400 ;Minimum
)

IN NS ns1.ooo4xxxooo.com.
IN MX 10 mail.ooo4xxxooo.com.
@ IN A 100.100.100.100
ns1 IN A 100.100.100.100
www IN A 100.100.100.100
ftp IN A 100.100.100.100
mail IN A 100.100.100.100


以上が必要となります。

動作確認
プライマリDNS用のVPSをrebootして、エラー出力が無いことを確認して下さい。
セカンダリDNS用のVPSをrebootして、エラー出力が無いことを確認して下さい。
各々の画面で nslookup コマンドで応答がある事を確認して下さい。


設定が完了したら一度rebootして、 /var/log/messages にエラーが出力されていないか 確認して下さい。
エラーが無く
named[xxxx]: all zones loaded
named[xxxx]: running
の行があればOKです。

そして、プライマリDNS の Freebsdの画面で
nslookup www.ooo2xxxooo.com localhost
nslookup www.ooo3xxxooo.com localhost
nslookup www.ooo4xxxooo.com localhost
と打って、それぞれ
Address: 100.100.100.100
と表示される事を確認して下さい。



また、セカンダリーDNSも設定が完了したら 一度rebootして、/var/log/messages にエラーが出力されていないか 確認して下さい。

そして、セカンダリーDNS の Freebsdの画面で
nslookup www.ooo2xxxooo.com localhost
nslookup www.ooo3xxxooo.com localhost
nslookup www.ooo4xxxooo.com localhost
と打って、それぞれ
Address: 100.100.100.100
と表示される事を確認して下さい。

以上で、複数ドメイン運用の為の DNSサーバーの設定変更は完了です。


2:NICへDNS登録

NICへ登録
追加ドメインのNICのドメイン登録情報に
プライマリDNSのホスト名・IPアドレスをネームサーバー登録しておく必要があります。
プライマリDNSのホスト名・IPアドレスをネームサーバー登録しておく必要があります。
この登録をしないと追加ドメインは外部からは見えません。


DNSサーバーの設定が終わりましたが、
単一ドメインの場合と同様に、 このままでは何時まで待っても (wwwサーバーの構築が終わっても、MAILサーバーの構築が終わっても) www.ooo2xxxooo.com www.ooo3xxxooo.com www.ooo4xxxooo.com は外部からは見えませんし、 @ooo2xxxooo.com @ooo3xxxooo.com @ooo4xxxooo.com 宛てのメールも届きません。

複数ドメインの場合でも NICに www.ooo2xxxooo.com www.ooo3xxxooo.com www.ooo4xxxooo.com それぞれのドメインのDNSサーバー情報 (プライマリDNS、セカンダリDNSのホスト名とそのIPアドレス) を登録する必要があります。

なお、各プロバイダーは (インターネット回線の混雑を防ぐ為に) 一度検索したDNS情報を 約1日〜2日程(設定による) 持っておき、 その間はDNS情報を再度検索しません。
ですから、 NICに自ドメインの DNSサーバー情報を再登録しても、 そのDNS情報が全プロバイダーに行き渡るのに 約1日〜2日かかると思っておいて下さい。

(VPS以外の)Windowのコマンドプロンプト等から
nslookup www.ooo2xxxooo.com
nslookup www.ooo3xxxooo.com
nslookup www.ooo4xxxooo.com
と打って下さい。

Address: 100.100.100.100
と表示されたらNICのDNS登録変更は お使いのプロバイダーへ行渡っています。

念の為に、ns1. や ns2. や mail. 等も確認して下さい。



1/3頁 2/3頁 3/3頁 次頁へ

誤字脱字等があればEメールでお知らせ下さいますようにお願い申し上げます。


Copyright(c) 2025 ip-domain-search.com All rights reserved.


-- Sponsered Link --
(追記) (追記ここまで)




IPドメインSEARCH IPドメインLOOKUP IPドメイン半自動 IPドメイン来訪者ログ WWWサーバへ渡す情報
ドメイン基礎講座 独自ドメインの取得 自社(宅)サーバの構築 複数ドメインの運用 お問合せ・PROFEEL
goeika.com ご詠歌.com 御詠歌.com

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /