神奈川県議会議員 鈴木ひでし 鶴見区選出 公明党

鈴木ひでしは、2月20日に行われた「平成27年度第1回定例会」において代表質問を行ないました。

なお、当日行なった質疑の内容および黒岩知事、桐谷教育長、松本警察本部長の答弁内容は要約したものを掲載しております。

以下の8項目について質疑を行いました。

  1. クラウドファンディングを活用した事業の実施について
  2. 「さがみロボット産業特区」の次なる展開について
    1. 災害対応ロボット等の先行導入につい
    2. ロボット教育や普及指導員制度の導入について
    3. 県民と生活支援ロボットとの共生条例につい
  3. 災害時の市町村支援の強化について
  4. がん患者のアピアランス支援について
  5. 双極性障害、いわゆる躁うつ病にかかる新たな検査方法につい
  6. 危険ドラッグについて
    1. 神奈川消防庁の創設について
    2. 津波避難に関するわかりやすい情報発信について
  7. 特別支援学校における教育用コンピューターの整備について
  8. 環状交差点の整備について
  9. 放置違反金の収納窓口の拡大について
インターネット議会中継はこちらよりご覧いただけます。
県議会レポートのトップ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /