Enable JavaScript in your browser. このウェブサイトはJavaScriptをオンにしてご覧下さい。

ケーブルテレビ加入案内

インターネット加入案内



お知らせ

弊社サービスを装う迷惑メールにご注意ください

近頃、弊社にて発行しております「@e-sadonet.tv」メールアドレス宛に、「e-sadonet.tvカスタマーサポート」
e-sadonet.tvお客様サポート」など弊社サービスと称してメールアドレスの情報更新を装う迷惑メールの送信を
確認しております。

メール本文内のリンク先から個人情報を取得する目的で送信しているものと考えられます。
これらのメールは佐渡テレビジョンから送信されたメールではございません。
下記のようなメールを受信されても本文記載のリンクは開かず、メールの削除をお願いいたします。

【弊社にて確認されている迷惑メール】


しかく送信者名
e-sadonet.tv」を装って送信されています

しかく件名と内容(一部抜粋して掲載しております)
件名
セキュリティアップグレード通知
内容
メールアカウントが古くなっているため、すぐにアップグレードする必要があります。

件名
・セキュリティ更新通知
・アクセスを再確認する必要があります
・セキュリティ上の理由により保留されています など
内容
サービス仕様を一部変更いたします。

件名
・個人情報を更新してください
・アクセスが制限されています など
内容
現在ご利用中のWebmailをアップデートしていただくことをお願い申し上げます。

,7695976070088724100,standard,{"site": "google", "blogid": "scat-notice", "max_results": "3", "link_words": "", "custom_domain": ""}

STB利用法のお願い

STB(セットトップボックス)のご利用のお客様にお願い

  • 現在、デジタルサービスでご利用いただいておりますSTB(セットトップボックス)におきまして、本機の動作を安定させるために、視聴時以外はSTB本体の電源ボタンまたは、リモコンの電源ボタンで、OFF(オレンジ色)にして頂きますようお願いいたします。

  • (注記)STBでは、電源をOFF(スタンバイ状態)にすることにより、各種情報を取得、更新を実行いたします。STBの電源を常にON(緑色)にしておきますと以下の現象が発生することがあります。
  • 1映像が映るが音が出なくなる。
  • 2リモコン、STB本体での操作が出来なくなる。
  • 3地上/BS/CATVが視聴不可になる。
  • 4ソフトウェアのバージョンアップされない。
  • <対処方法>
    • 1・2の場合は、電源コンセントを抜き差しを行えば、正常に戻ります。
    • 3の場合は、強制的に信号を送信しないと視聴できません。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /