星・雪・きらめき 緑の里 なよろ


現在位置の階層

  1. ホーム
  2. 各課のご案内
  3. 建設水道部 都市整備課
  4. 管理係
  5. 名寄市街路灯LED化事業対象区域について

名寄市街路灯LED化事業対象区域について

名寄市は「ゼロカーボンシティ」を宣言し、積極的に二酸化炭素の削減を推進することとしております。本宣言の実現に向けて、環境に配慮した安全・安心なまちづくりを目指し、名寄市が設置及び管理している街路灯を令和5年度から3か年計画によりLED化する事業となります。

対象区域

1年目実施済み区域(令和5年度)

名寄・風連駅を中心に町内会単位で市街地の水銀灯を優先的にLED化を行いました。
名寄
1区、2区、第3区、4区、北5区、南5区、第6区、7区、8区、9区、10区、11区、西12区、東12区、第13区、第14区、15区、寺町区、17区、第19区、20区
風連
風連中央区、風連南区、新大町
その他
北4丁目通(保健センター)から道道西風連名寄線(15線)までLED化、南5丁目通、南6丁目通をナトリウム灯も含めてLED化

2年目実施済み区域(令和6年度)

1年目対象区域のナトリウム灯を優先的にLED化を行いました。
また、1年目対象区域から範囲を広げ、市街地の水銀灯のLED化を行いました。
名寄
1区、第3区、4区、北5区、南5区、第6区、7区、9区、東12区、第13区、17区、第19区、20区、寺町区、鉄道区、北新区、栄町区、西町1区、西町2区、西町3区、大町区、麻生区、中島区、大橋区、豊栄区、徳田区
風連
風連中央区、風連南区、新大町、風連北栄、風連西区

3年目実施予定区域(令和7年度)

2年目に範囲を広げた市街地のナトリウム灯をLED化し、郊外区域の水銀灯及びナトリウム灯をLED化を行います。
名寄
1区、2区、北5区、6区、東12区、13区、16区、21区、北新区、栄町区、西町1区、西町2区、西町3区、大町区、麻布区、旭栄区、高見区、旭ヶ丘区、旭東区、北斗区、新北斗区、商工区、内淵区、砺波区、日進区、豊栄区、曙区、共和区、徳田区、緑丘区、中名寄区、南ヶ丘区、中島区、ノースタウン、智恵文

風連
風連中央区、風連南区、新大町、風連北栄区、風連西町区、風連2区、風連豊里、風連アカシヤ、東風連、下多寄、風連旭、風連日進、西風連

トップに戻る

お問い合せ・担当窓口

建設水道部 都市整備課 管理係

  • 住所:郵便番号098-0507 北海道名寄市風連町西町196番地1
  • 電話番号:01655-3-2511
  • ファクシミリ:01655-3-3450
  • メール:ny-kanri1@city.nayoro.lg.jp


名寄市役所
  • (開庁時間:[平日]8時45分から17時30分)
  • 電話:01654-3-2111(交換)
  • メール:nayoro@city.nayoro.lg.jp
  • 名寄庁舎 〒096-8686 北海道名寄市大通南1丁目1番地
  • 風連庁舎 〒098-0507 北海道名寄市風連町西町196番地1
  • 智恵文支所 〒098-2181 北海道名寄市字智恵文11線北2番地

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /