星・雪・きらめき 緑の里 なよろ


現在位置の階層

  1. ホーム
  2. 各課のご案内
  3. 名寄消防署
  4. 救急
  5. AEDとは

AEDとは

AED(自動体外式除細動器)は、高性能の心電図自動解析装置を内蔵した医療機器で、「突然の心停止」の原因となる重症不整脈に対し、心臓に除細動(電気ショック)を与え、正常な動きを取り戻すために使用します。
操作については音声による指示があり、一般の人でも簡単で確実に操作することができます。
心停止の状態から早期に電気ショックを行うことで、社会復帰率向上に繋がります。

AED設置場所一覧

上川北部消防事務組合消防本部ホームページ内のAED設置場所一覧をご覧ください。
掲載されているAED設置施設は、当消防本部に連絡のあった施設を掲載しており、掲載されていない施設などで、設置している所あるいは設置予定の所があれば掲載しますのでお問い合わせください。

トップに戻る

お問い合せ・担当窓口

上川北部消防事務組合消防本部

  • 住所:名寄市西4条北3丁目
  • 電話番号:01654-3-2627

名寄消防署救急課

  • 住所:名寄市西4条北3丁目
  • 電話番号:01654-3-3319


名寄市役所
  • (開庁時間:[平日]8時45分から17時30分)
  • 電話:01654-3-2111(交換)
  • メール:nayoro@city.nayoro.lg.jp
  • 名寄庁舎 〒096-8686 北海道名寄市大通南1丁目1番地
  • 風連庁舎 〒098-0507 北海道名寄市風連町西町196番地1
  • 智恵文支所 〒098-2181 北海道名寄市字智恵文11線北2番地

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /