●くろまる揚げパンとわかめご飯が大好でした。市原隼人さん主演の給食のドラマも面白いです。(武豊町・ゆのゆきさん)
●くろまるきなこ揚げパンが好きでした。いつも楽しみにしていた記憶があります。(大府市・ヨッシーさん)
●くろまる揚げパンが大好きでした。月1でいつも煮込みうどんとセットでした。もう40年前の話ですが…。(東浦町・ブコさん)
●くろまるソフト麺です。お皿の蓋をピザカッターのように使って、麺を袋の上から半分に切って、2回に分けて食べるのが好きでした。(東浦町・ささっちさん)
●くろまるソフト麺です。種類が分からないながら、カレーうどん風だったり、ミートソースが付けばスパゲティ風になったり、人気は高かったです。(武豊町・やすやすさん)
●くろまるミルメークです。牛乳は毎日友達にあげていたけど、ミルメークの日だけは飲んでいました。(知多市・seiさん)
●くろまる私は50歳ですが、小学校時代の好きだった給食は、ミルメークとソフト麺です。瓶に入った牛乳に、コーヒーのミルメーク入れて、美味しかったです。麺は、袋の上から割り箸で4等分していました。思い出すと懐かしいです。(半田市・みいちゃんさん)
●くろまるカレーです。1番の楽しみでした。おかわりができた時は最高にハッピーでした。(東浦町・ハロコンさん)
●くろまる麺類の日は嬉しくて、朝からテンションが高かったです。特に五目ラーメンが好きでした。(東海市・ぷりんさん)
▼給食でも人気の揚げパンが味わえる!
今も思い出す懐かしの味
●くろまる今はメニューにありませんが、鯨の竜田揚げです。サクサクしていて、美味しかったです。もう一度、食べたいです。(東海市・紫音さん)
●くろまる給食といえば、コジマジャムです。東海市産で、知多半島から絶対外せないです。イチゴだけでなく、マーマレードも美味しかったです。大人になった今も購入し、パンにつけて食べています。(東浦町・丸さん)
●くろまる鶏肉とレバーのピーナッツ揚げです。美味しすぎて、クラスの給食バットの分、すべて食べたかったです!(大府市・やえはるあいママさん)
●くろまる好きだった給食メニューは酢豚です。家ではつくらないメニューだったのと、パイナップルの甘酸っぱさが気に入っていました。(知多市・ほうじ茶ラテさん)
給食で苦手を克服!?
●くろまる偏食が酷く食べられるものがほとんど無かった給食でしたが、麻婆豆腐が思い出深いです。今思うと珍しかったと思いますが、椎茸が入っていて、苦手だった椎茸が給食の麻婆豆腐で食べられるようになりました。(東海市・nappa87さん)
●くろまる動物チーズです。チーズはあまり好きではなかったけど、「今日はどの動物かな」と、可愛い動物の絵が楽しみでした。(東海市・みぽママさん)
●くろまる魚が苦手でしたが、鯖の銀紙焼きだけは大好きで、給食に出るとテンションが上がったのを覚えています。(大府市・らっこさん)
●くろまる毎月トマトの日があって、トマト料理がでます。トマトは好きじゃなかったけれど、色々な食べ方があって食べれるようになりました。(東海市・カマキリ大好きさん)
さて、いかがでしたか。皆さんの給食の思い出。
「給食といえば」については【2025年9月15日(月祝)】まで募集中です。アンケートに回答するとプレゼントの応募もできるので、ぜひ以下よりエピソードと共に回答をお寄せください!
▼詳しくはこちら
地元ネタ
東海市
2025年11月06日
参加無料&お土産付き!可愛いフォトスポットもある10/14(火)にスタートした「カゴメファクトリーツアー上野工場」へ潜入
地元企業,行ってみたレポ,親子,家族
ショップ
2025年11月07日
魚太郎浜焼きバーベキュー 12月1月の【焼き放題・食べ放題BBQ】予約始まってます!
魚太郎浜焼きバーベキュー 12月1月の【焼き放題・食べ放題BBQ】予約始まってます!
グルメ
2025年11月07日
KURUTOおおぶ Xmas&年末限定KURUTOの特製フレンチオードブル2025
KURUTOおおぶ Xmas&年末限定KURUTOの特製フレンチオードブル2025
住まい・暮らし
2025年11月06日
【ローストビーフが当たる!】メディアスクリスマスキャンペーン開催中
【ローストビーフが当たる!】メディアスクリスマスキャンペーン開催中
オトクな情報やクーポンはこちら
VIEW MOREお店
大府市
2025年11月05日
【開店】子連れもOK!おばんざいが楽しめる「居酒屋 一 ICHI」が大府市共和町に10/6(月)オープン
ディナー,アルコール,開店,夫婦,家族,カップル,おひとりさま,友人,KURUTOHP