防災みえ.jp
[画像:みえの防災]
各種防災関連報告書
津波の浸水予測(平成16年3月版)
三重県は、東海地震、東南海地震、南海地震が同時発生した場合の津波に関するデータを算出し、10月15日に開催された県議会の地域政策(防災対策)調査特別委員会に報告しました。
これらは、国の中央防災会議「東南海、南海地震等に関する専門調査会」(平成15年9月17日)において発表されたシミュレーションをもとに、県内 152ヶ所の津波の高さや、到達時間などについて計算したものです。
(資料の計算結果は東京湾の平均潮位で計算されていますので、各地点の満潮時についての潮位を加算する必要があります。)
さらに、これらのデータなどを元に、津波浸水予測図(中間報告)を作成し、平成15年12月22日に開催された県議会の地域政策(防災対策)調査特別委員会に報告しました。
また、平成16年3月24日には、防潮施設等が機能した場合の津波浸水予測図を地域政策(防災対策)調査特別委員会に報告しました。
津波浸水予測図
報告書のダウンロード
報告書1、2、3の計算結果は、東京湾の平均潮位で計算されていますので、各地点の満潮時についての潮位を加算する必要があります。
Copyright(C) Mie Prefecture, All Rights Reserved.
三重県 防災対策部