山口県BBS連盟の公式ホームページです。BBS運動(Big Brothers and Sisters Movement)をする山口県の青年が主体で活動している更生保護関連ボランティア団体です。
最近の記事

チュウBメルマガ VOL.270・児童自立支援施設でのクリスマス会

投稿日 : 2020年2月4日 最終更新日時 : 2020年2月4日 投稿者 : 山口県BBS連盟事務局長 カテゴリー : ,

チュウBメルマガ VOL.270

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

だいやまーく児童自立支援施設でのクリスマス会◇

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2019年12月21日(土)、児童自立支援施設(*1)の県立広島学園(*2)にて、東広島地区BBS会・広島県BBS連盟共催のクリスマス会が行われました。

学園の子どもたち19名、BBS会員38名(東広島地区BBS会30名,三原地区BBS会5名,広島地区BBS会3名)の参加でした。

レポートは、東広島地区BBS会 村上菜津美さん(広島大学1年・心理学専攻)です。

本番は午後からでしたが、9時前に学園に着き、準備が終わると一度リハーサルをしました。

今回参加した東広島地区の大学1年生は全員、担当の企画で進行係をしたのですが、今年夏に広島学園で行った「サマレク2019」(チュウBメルマガ Vol.269で配信)の経験で、進行方法やその他注意すべきことなどがわかっていたので,リハーサルでの修正も少なかったように感じました。

レクリエーションは、男女別で6グループに分かれ、以下の企画を行いました。

  1. アイスブレイク「プレゼント運び」

プレゼントを模した箱を受け取ったらお題に沿った単語 (例えば、「色」というお題であれば「赤」など)を言い、次の人に箱を渡していくゲーム。タイムアウトの時に箱を持っていた人がお題に沿った自己紹介をする。

  1. レクリエーション1「新聞タワー」

制限時間内にどれだけ高く新聞紙のタワーを作れるか競うゲーム。

  1. レクリエーション2「サンタクロースの落とし物」

床に置いてあるプレゼントの箱を取りに行き,中に入っている紙に書かれたミッションを行うゲーム。

  1. おやつ「カップケーキ作り」

あらかじめ作ってあるカップケーキを生クリームやチョコペンなどでデコレーションし、みんなで食べました^^

そしておやつを食べている時間に、会員の手作りのスノードームを子どもたち全員にプレゼントしました。

★感想★

学園の子どもたちは、レクをしている時もおやつを作っている時も終始笑顔で、楽しんでいるのが伝わってきて、私たちが時間をかけて準備をしてきたのでとても嬉しかったです。

一方で何点か反省点がありました。

一つ目は、私自身がしろまるしろまる先生という呼び方を徹底できていなかった点です。会員同士でも先生と呼ぶというルール(BBSが広島学園で活動するルール)があるのですが、私は普段と同じようにあだ名などで呼んでしまうことが何度かありました。

二つ目は,私が子どもたちとほとんどコミュニケーションをとることができなかった点です。特におやつを食べる時間は、子どもたちと楽しく話しながら食べることがこの活動の大切なことの一つだったのですが、どのような話題を投げかけたらいいのかわからず、自分から話しかけることができませんでした。先輩方は積極的にコミュニケーションをとっていて、見習わなければいけないと思いました。

私は広島学園で、週1回の学習ボランティア活動に行ったりするなどして、積極的に子どもたちと関わりを持っていこうと思います。

(注記)添付写真はBBS会員のみ写っています。

(*1)社会的養護の施設等について(児童自立支援施設は4番)

https://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/syakaiteki_yougo/01.html

(厚生労働省ホームページより)

(*2)県立広島学園について

https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/hiroshimagakuen/

(広島県ホームページより)

------【配信日:2020年02月04日】

にじゅうまるBBS会員、その他関係者のみなさんへ

チュウBメルマガは、中国地方のBBS活動を中心に、BBSなどについての情報をみなさんにお伝えするツールです。

お時間のある時に、ご覧いただければ幸いです。

BBS運動(Big Brothers and Sisters movement)とは、非行少年やいろんな悩みを抱えている子どもたちなどと、兄や姉のように同じ目の高さで、一緒に学んだり、楽しんだり、少年たちの話しを聴いたりする中で、少年たちの成長をサポート・応援し、さらに非行や犯罪を未然に防ぎ、そして再非行・再犯が起こらない地域社会を目指す『更生保護』に協力している、青年ボランティア運動です。

BBSについては、特定非営利活動法人日本BBS連盟ホームページを

http://bbs-japan.org/

Facebookはこちら

http://www.facebook.com/bbs.japan1947

Twitterは

くろまる賛助会員を募集していますくろまる

http://bbs-japan.org/member/sanjo

(日本BBS連盟ホームページより)

山口県BBS連盟ホームページには、全てのチュウBメルマガが掲載されています。

(注記)配信停止されたい方は、下記メールアドレスまでご連絡ください。

配信元:中国地方BBS連盟事務局

(責任者:事務局長 小山貴弘・こやまん)

mailto:newsletter@chugoku-bbs.org

(事務局:法務省中国地方更生保護委員会 内)

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 (注記) が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

カテゴリー

法務省

法務省

こどもの人権を守ろう!

こどもの人権を守ろう!

"社会を明るくする運動"〜犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ〜

"社会を明るくする運動"〜犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ〜

山口県PR本部長ちょるる公式ウェブサイト

山口県PR本部長ちょるる公式ウェブサイト
PAGE TOP

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /