山口県BBS連盟の公式ホームページです。BBS運動(Big Brothers and Sisters Movement)をする山口県の青年が主体で活動している更生保護関連ボランティア団体です。
最近の記事

チュウBメルマガ VOL.205・平成27年度日本BBS連盟協議員会

投稿日 : 2015年5月28日 最終更新日時 : 2015年5月28日 投稿者 : 山口県BBS連盟事務局長 カテゴリー : ,

チュウBメルマガ VOL.205

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

だいやまーくだいやまーく平成27年度日本BBS連盟協議員会だいやまーくだいやまーく

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

5月23(土)〜24日(日)、今年度の日本BBS連盟協議員会が、国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区)で開催され、都府県(北海道にあっては4連盟)BBS連盟会長(日本BBS連盟協議員)約50名が出席(中国地方からは、山口県を除く、鳥取県,島根県,岡山県,広島県)されました。

(全てについて報告できないこと、お許しください)

冒頭、戸田信久 日本BBS連盟会長から、平成29年に迎える、「BBS運動発足70周年・事業」について、日本BBS連盟だけの事ではなく、全国のBBS会員が節目を迎える気持ちを持っていただきたいと、ごあいさつがありました。

片岡弘 法務省保護局長から、若いBBS会員(学生BBS会員)の集会等へ伺い、学生の声を聞いている。2015年1月に内閣府大臣官房政府広報室が公表した、基本的法制度に関する世論調査の結果から、更生保護制度についての認知度等、特に若い世代において低い。

これについて、とても危機感を持っている。法務省保護局として、若者向けのイベント等、模索しながら行っている。ぜひ学生BBS会員のみなさんが、若者に対して更生保護を発信していただきたい。またダメ元で、保護局へ情報を寄せてほしいと、ご挨拶頂きました。

議事に先立ち、「日本BBS連盟会長特別賞」の伝達式が執り行われ、全国15名の会員が受賞。中国地方からは、島根県立大学BBSサークルの黒木大輔くんが表彰されました。おめでとうございます!

【議事】

だいやまーく平成26年度活動結果報告

しろまる第65回"社会を明るくする運動"〜犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ〜中央推進委員会会議(初めて首相官邸で開催)に日本BBS連盟会長,同事務局長が出席
http://www.moj.go.jp/hisho/kouhou/hisho06_00309.html(法務省ホームページより)

しろまる新地区会発足・再発足
大分県・豊後大野地区BBS会,福岡県・北九州市立大学BBS会,福島県・郡山地区BBS会,愛媛県・えひめBBS学生連合

しろまる東日本大震災及び原発事故に関する特別事業
宮城県BBS連盟,栃木県BBS連盟,和歌山県BBS連盟,佐賀県BBS連盟が実施

しろまる平成26年度日本BBS連盟協議員会において、日本BBS連盟の法人化に向けて、承認を得た

しろまる内閣府青年国際交流事業 グローバルユースリーダー育成事業「シップ・フォー・ワールド・ユース・リーダーズ」にBBS会員1名が参加
http://www.cao.go.jp/koryu/index.html(内閣府ホームページより)

だいやまーく役員改選
1名、本人の辞意により解任されたが、それ以外は再任

だいやまーく日本BBS連盟の法人化について
・理事会や常務理事会、また法務省保護局、弁護士と検討した結果、特定非営利活動法人(NPO法人)を選択したと報告
・会長より「設立趣意書案」と「定款案」について説明
・協議員から多数の意見、質疑応答あり
・その上、日本BBS連盟理事会に一任

だいやまーく協議員からの提案

しろまる少年鑑別所との連携(和歌山県BBS連盟から)
第186回通常国会において、少年鑑別所法が成立。第三条に、「非行及び犯罪の防止に関する援助を行う」と明確化された。
http://www.moj.go.jp/kyousei1/kyousei03_00019.html(法務省ホームページより)
これを機に、少年鑑別所と連携を図りませんか
→静岡県において、少年鑑別所から学習支援の依頼あり。6月から始める予定
→岐阜県では、少年鑑別所長の講演を行う予定
http://www.moj.go.jp/kyousei1/kyousei_kyouse16-05.html(全国の少年鑑別所一覧・法務省ホームページより)

しろまるBBS会員の日本更生保護学会員はわずか10名程度。もっと入会しましょう(和歌山県BBS連盟から)
http://www.kouseihogogakkai.jp/introduction.html(学会入会について・日本更生保護学会ホームページより)
→意見なし

しろまる学生BBS会員が卒業後も継続できるようにするための提案
(広島県BBS連盟,滋賀県BBS連盟から)
→意見なし

しろまる学域BBS会(学生のみの組織)の卒業生を受け入れることのできる地区BBS会の創設を(愛媛県BBS連盟から)
→山口BBS会(山口大学,山口県立大学)は、大学卒業生(大学院へ進学する者も)は退会しなければならない仕組みになっているので、地域を限定しない地区BBS会(さいきょうBBS会)を作り、大学卒業生などを受け入れている

しろまるともだち活動やグループワークなど、BBS活動を行う時の、活動対象少年に対する保険について(鳥取県BBS連盟から)
→あらためて県社会福祉協議会、あるいは全国社会福祉協議会に問い合わせを
http://www.fukushihoken.co.jp/(参考情報・ふくしの保険ホームページより)
→保護観察中の少年を対象とした、ともだち活動等についての保険は、確認する(法務省保護局法務事務官より)

だいやまーくBBS運動発足70周年記念事業について
・平成29年秋の土日、国立オリンピック記念青少年総合センターにて開催
・皇族の招請について、法務省保護局を通して宮内庁へ
・準備員会(仮称)の設置。メンバーは現在10名。学生会員をメンバーに入れるため、東京都BBS連盟に依頼

(添付写真は、交流会での日本BBS連盟 戸田信久会長あいさつ)

―――

法人化の議論で一時緊迫し、正直怖かったですが、交流会ではとてもにぎやかで、ホッとしました。BBS運動やほっとけない子どもたちに対する全国みなさんの熱い思いを感じました。(こやまん)

------------------【配信日:2015年05月28日】

にじゅうまるBBS会員、その他関係者のみなさんへ

チュウBメルマガは、中国地方のBBS活動を中心に、BBSなどについての情報をみなさんにお伝えするツールです。

お時間のある時に、ご覧いただければ幸いです。

BBS運動(Big Brothers and Sisters movement)とは、非行少年やいろんな悩みを抱えている子どもたちなどと、兄や姉のように、一緒に悩み、学び、遊んだりする中で、少年たちの成長をサポートし、さらに非行や犯罪のない地域社会を目指す、更生保護に協力している、青年によるボランティア運動です。

BBSについては、日本BBS連盟ホームページを。http://bbs-japan.org/

Facebookはこちらhttp://www.facebook.com/bbs.japan1947

山口県BBS連盟ホームページには、全てのチュウBメルマガが掲載されています。

山口県BBS連盟公式ホームページ

[フレーム]

配信元:中国地方BBS連盟事務局(事務局:法務省中国地方更生保護委員会内)

President

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 (注記) が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

カテゴリー

法務省

法務省

こどもの人権を守ろう!

こどもの人権を守ろう!

"社会を明るくする運動"〜犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ〜

"社会を明るくする運動"〜犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ〜

山口県PR本部長ちょるる公式ウェブサイト

山口県PR本部長ちょるる公式ウェブサイト
PAGE TOP

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /